日付一覧
このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加頂いた方、
および職員と名刺交換させて頂いた方にお送りしております。
ご不要の方は、お手数ですが本アドレスにご連絡頂くか、末尾にご案内するURLにて、
解除のお手続きをお願い申し上げます。
======公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン=======
http://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行】
======================================
子どもの頃からSF好きだったせいか、昨今のAIやロボットの進化にとても興味があり
ます。先日参加した「ケアとテクノロジー」というフォーラムでも、展示されている
コミュニケーションロボットに夢中になって話しかけてしまいました。彼らは介護の
現場で既に活躍を始めています。お年寄り達は皆、ロボットに対して子どもやペット
のように慈しみながら接するそうです。そういえば認知症の私の母も、かじかんでい
る私の手をさすったり、襟を直してくれたりする時にちょっと誇らしげな表情を浮か
べたりします。世話を焼く相手がいることが、その人の感情を豊かにし、リハビリに
繋がるのかも知れません。
セミナーの講師を勤めた大阪大学の石黒浩先生は、「ロボットに心はあるのか?」と
いう会場からの質問に対して「心を感じるかどうかは人間のほうの力量だ」と答えら
れていました。ロボットと一緒に働く社会に備えて、私たちニンゲンも想像力を鍛え
え、感性を磨いておく必要があるようです。(加勢川佐記子)
■ INDEX 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆日本フィランソロピー協会からのお知らせ
01. 機関誌「フィランソロピー」(No.384-2018年2月号)発行
02. チャリティーチャレンジ・プログラム 福岡セミナー
03. 第340回定例セミナー「農福連携の最先端を学ぶ
〜企業・農業者・障がい者/高齢者等のパートナーシップで地域再生を〜」
04.「子どもの貧困」対策研修報告シンポジウム
子どもたちの伴走者になるために(独立行政法人福祉医療機構助成事業)
05.「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー」福岡会場 研修生募集
◆フィランソロピーニュース
01. アンファー 世界初の「石けんで洗って読む絵本」をカンボジアの子ども達に寄贈
02. NTTデータ LINEを活用したギャンブル依存症問題に関する啓発サービス開始
03. クラレ 「ランドセルは海を越えて」寄贈ランドセルの受付を開始
04. JCB『「5」のつく日。JCBで復興支援』を今年も実施
05. パナソニック 「ソーラーランタン」の寄贈台数が累計10万台に到達
06. 「Global 100 Index:世界で最も持続可能な企業100社」が発表
07. 文部科学省 平成29年度「青少年の体験活動推進企業表彰」受賞企業を発表
◆各地のイベント(開催日順)
01.【東京】「子育て支援連携事業」全国会議〜社会みんなで子育て支援〜
02.【山梨】みんなが主役の新型観光キックオフDAY 〜訪日客観光の第一人者と語る〜
03.【東京】「友情のレポーター」報告会 -フィリピンの友だちに教えてもらった、本当に大切なこと-
04.【東京】親子で楽しむ映画『バレンタイン一揆』上映会
05.【東京】企業とNPOのマッチングコンテスト Co-creAction Award 2018 最終審査会・表彰式
06.【東京】第2回 日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
07.【埼玉】木育サミットin秩父 あらゆるライフステージを木育で彩る〜暮らしに木を取り入れよう〜
08.【岩手】平成29年度障がい者スポーツ特別研修会〜ストローケンデル先生がやってくる!
09.【東京】再犯防止シンポジウム2018 雇用から始まる社会貢献 〜就労から出所者の社会復帰を考える〜
10.【東京】早寝早起き朝ごはん全国フォーラム
11.【東京】多摩コミュニティビジネスシンポジウム2018「ライフシフト」時代 試されるまちのプロデュース力
12.【大阪】スクールソーシャルワーカーズ・ネットワーク クロージング記念イベント
◆募集
・ 第一生命保険株式会社 第70回「保健文化賞」
======== 日本フィランソロピー協会からのお知らせ =========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01. 機関誌「フィランソロピー」(No.384-2018年2月号)発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第384号の機関誌を発行しました。今回の特集は「女性の活躍」。
巻頭インタビューに登場いただいた木全ミツ氏は、本メルマガのイベント10番でご紹
介している「多摩コミュニティビジネスシンポジウム」<3/17(土)開催>の基調講
演にも登壇されます。
また、今号の表紙を飾る「ノースポール」は、フィランソロピー名刺のラインナップ
にも加わりました。ぜひご利用ください。
■機関誌の詳細および購読申込:http://www.philanthropy.or.jp/magazine/
■フィランソロピー名刺:http://www.philanthropy.or.jp/meishi/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02. チャリティーチャレンジ・プログラム 福岡セミナー
企業による教育支援の今後 〜学校・企業連携でより“深い”学びを〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもたちが実社会の課題に触れ、考え、行動することは、日本の将来を担う彼らに
求められている課題解決力やコミュニケーション力の向上につながりますが、そのた
めには教員だけの力では限界があり、地域の人々や企業との連携を進めていくことが
必要です。このセミナーでは、その第一歩として、学校と企業が取り組んでいる社会
貢献活動を知り、子どもたちへのより深い学びにつながる機会の創出に向けて考えます。
学校教員や企業のCSR・社会貢献担当の方々、地域で教育支援を進めていらっしゃる
コーディネーター、団体の方など、教育に携わる多くの皆様のご参加をお待ちしてお
ります。
■日時 :2月10日(土)13:00〜17:00(12:30開場)
■会場 :JR博多シティ9階 会議室3( JR「博多駅」直結)
■参加費:1,000円
■詳細 :http://www.philanthropy.or.jp/ccp/20180210/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03. 第340回 定例セミナー
「農福連携の最先端を学ぶ
〜企業・農業者・障がい者/高齢者等のパートナーシップで地域再生を〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の定例セミナーは、担い手不足に悩む農業者と障がい者や活力あふれるシニアを
つなぎ、彼らを新たな担い手として積極的に活かす「農福連携」を長年リードしてき
た全国農福連携推進協議会会長の濱田健司氏をお迎えしてお話をお伺いします。
既存の発想の枠を越えたパートナーシップの最先端の事例を学びながら、障がい者雇
用や真の共生社会について共に考える機会としたいと思います。
■日時 :2月23日(金) 16:00〜18:00
■講師 :濱田 健司(はまだけんじ)氏 全国農福連携推進協議会 会長
■会場 :株式会社 丹青社 (港区港南)
■参加費:当協会会員2,000円/一般5,000円/学生1,000円
■申込 :http://www.philanthropy.or.jp/seminar/340/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04.「子どもの貧困」対策研修報告シンポジウム
子どもたちの伴走者になるために(独立行政法人福祉医療機構助成事業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度、当協会では、独立行政法人福祉医療機構助成により、企業人向け研修プログ
ラム<「子どもの貧困」支援の現場に立つ〜子どもたちとの触れ合いを通して真の
伴走者になるために〜>を、5回シリーズで実施しました。本シンポジウムは、第一
部のパネルディスカッションで研修の振返りを行ない、第二部では、山形市社会福祉
協議会の江部直美氏を講師にお迎えし、「貧困状態にある子どもたちに伴走するため
に何ができるか」ということについて、皆様と考えたいと思います。
■日時 :3月14日(水)18:30〜20:30(18:00開場)
■会場 :TKP東京駅大手町カンファレンスセンター ホール22E(千代田区大手町)
■参加費:無料
■詳細 :http://www.philanthropy.or.jp/poverty/20180314/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05.「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー2018」福岡会場
〜NPOの次世代リーダー育成プログラム〜 ◆研修生募集中◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本フィランソロピー協会とアメリカン・エキスプレス財団(米国・ニューヨーク市)
とが共催する、NPOの次世代リーダーのためのリーダーシップ研修(2泊3日)です。
2月の東京に続き、5月に福岡にて開催します。
3日間の研修では、総合監修である米倉誠一郎先生をはじめ、ビジネスの第一線で活躍
する方々を講師に迎え、社会変革を担うリーダーとしての心構えや実践スキルについ
て指導をいただきます。
■期間 :5月31日(木)〜6月2日(土)2泊3日
■会場 :TKPガーデンシティPREMIUM博多駅前(福岡市博多区)
■宿泊:八百治博多ホテル(福岡市博多区)
■対象 :非営利団体の職員(代表理事は除く)で、将来の組織運営を担う
次世代リーダー(これまでの本アカデミー参加団体は除く)
■参加費:無料(会場までの交通費はご負担ください)
■詳細・申込み:http://www.philanthropy.or.jp/amex/2018/
■締切 :3月26日(月)郵送必着
============ フィランソロピーニュース =============
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01. アンファー 世界初の「石けんで洗って読む絵本」をカンボジアの子ども達に寄贈
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「予防医学」に基づいた視点で事業を展開するアンファー株式会社は、2017年10月から
実施している社会貢献活動「SAVE SOAPプロジェクト」の一環で、世界初の「石けんで
洗って読む絵本“Washable Book(ウォッシャブル・ブック)”」をカンボジアに寄贈
することを発表した。感染症に苦しむ同国の子ども達に、石けんを使って手を洗うこと
で病気を防ぎ、成長の機会が得られることを伝え、予防医学の考え方を浸透させること
が狙い。
■詳細はこちら↓
http://www.angfa.jp/news/?p=1610
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02. NTTデータ LINEを活用したギャンブル依存症問題に関する啓発サービス開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社NTTデータは、ギャンブル依存症問題の専門家や精神医学の専門医らと共同で、
「ギャンブル依存に関する危険度セルフチェックツール」を開発し、LINEを活用した
ギャンブル依存症問題に関する啓発サービスの提供を開始した。今後は、ギャンブル依
存症の対策に取り組む自治体や企業・団体等への導入を促進していく。
■ニュースリリースはこちら↓
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2018/011801.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03. クラレ 「ランドセルは海を越えて」寄贈ランドセルの受付を開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社クラレは、国内で使い終わったランドセルをアフガニスタンの子ども達に送る
社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」を2004年から実施している。今年も成人式の
1月8日に東京・丸の内でキックオフイベントを開催し、ランドセルの提供を広く呼びか
けた。
■詳細および寄贈方法はこちら↓
http://www.kuraray.co.jp/csr/randoseru/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
04. JCB 『「5」のつく日。JCBで復興支援』を今年も実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ジェーシービーは、東日本大震災などの自然災害によって被災した地域の復興
支援を目的に、JCBカードの利用1回につき1円を寄付する『「5」のつく日。JCBで復興
支援』の第8回を実施する。期間は2月〜5月の間の、5日・15日・25日の全12日。
この取り組みは2011年から7年連続して実施しており、第7回までの累計額は、約3億8千
万円となる。
■詳細はこちら↓
http://www.jcb.jp/brand/csr.html?link_id=jp_btop3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
05. パナソニック 「ソーラーランタン」の寄贈台数が累計10万台に到達
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パナソニック株式会社は、1月にインドネシアにソーラーランタン5,004台を寄贈した。
これにより、2013年から実施している世界の無電化地域に対しソーラーランタンを寄贈
する「ソーラーランタン10万台プロジェクト」において、寄贈台数が目標の10万台を超
えて102,716台に到達した。5年間の活動での寄贈先は、30ヶ国・131団体・機関となる。
■ニュースリリースはこちら↓
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/01/jn180130-1/jn180130-1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
06. 「Global 100 Index:世界で最も持続可能な企業100社」が発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月に開催されたダボス会議で、サステナビリティの観点で世界各国の企業を評価する
「世界で最も持続可能性のある企業100社」が発表された。日本企業は、積水化学工業、
武田薬品工業、日産自動車、本田技研工業の4社が入り、武田薬品工業は3年連続でのラ
ンクインとなった。
■詳細はこちら↓
https://sustainablejapan.jp/2018/01/23/global-100-2018/30265
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
07. 文部科学省 平成29年度「青少年の体験活動推進企業表彰」受賞企業を発表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青少年の体験活動推進企業表彰」は、社会貢献活動の一環として青少年の体験活動に
関する優れた実践をしている企業を表彰するプログラムで、このたび平成29年度の受賞
企業が発表された。表彰式ならびにシンポジウムは、2018年3月1日(木)に文部科学省
の第一講堂にて行われる。
■詳細および参加申込はこちら↓
http://www.csr-award2018.jp/
============= 各地のイベント(開催日順)============
■01. 開催地:東京都千代田区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年度 自治体・企業・NPOによる「子育て支援連携事業」全国会議
主催:内閣府
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少子化が進行する中、企業やNPO等が参加した子育て支援の取組を一層推進し、社会全体
で子育て家庭を支援する機運の醸成を図るため、全国会議を開催する。
・日時:2月9日(金)13:00〜16:50
・会場:イイノカンファレンスセンター(千代田区内幸町)
・対象 妊娠・出産・子育て支援ご担当の地方自治体、企業、NPO等の方、
および関心のある方
・参加費:無料
・募集締切:2018年2月7日(水)10:00まで(先着150名)
・詳細:http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/relation/h29/index.html
■02.開催地:山梨県都留市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなが主役の新型観光キックオフDAY 〜訪日客観光の第一人者と語る〜
主催:都留市農泊推進協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士山の麓に位置する都留市では、富士に訪れる外国人観光客に新しい価値を提供する
ことを目的に、行政・市民・企業の連携による農泊推進協議会を立ち上げた。キックオ
フのイベントとして、インバウンド観光の第一人者である大分県都築市のクリスティ・
ポール氏を招き、地域資源を活かした新しい滞在型ツーリズムについて考える。
・日時:2月10日(土)13:00〜17:30
・場所:都留文科大学 2号館(山梨県都留市田原)
・参加費:無料
・定員:先着200名(事前登録制)
・詳細:http://www.tsuru-kankou.com/tsurub/?p=2637
■03. 開催地:東京都品川区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「友情のレポーター」報告会-フィリピンの友だちに教えてもらった、本当に大切なこと
主催:認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉と長崎の「友情のレポーター」の中学生2名がフィリピンの貧困問題と同世代の子ど
もたちを取材し、その二人がフィリピンで感じ子どもたちから学んだことを、取材に同
行したフォトジャーナリストの安田菜津紀さんと共に伝える。
・日時:2月11日(日)15:00〜16:30
・会場:南部労政会館 第五・第六会議室(品川区大崎)
・参加費:無料
・定員:先着150名
・申込締切:2月8日(木)※定員に達し次第締切
・詳細:http://knk.or.jp/ev180211/
■04. 開催地:東京都新宿区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
親子で楽しむ映画『バレンタイン一揆』上映会
主催:認定NPO法人ACE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の女の子がガーナのカカオ生産地を訪ねて児童労働を目の当たりにし、成長してい
く姿を映したドキュメンタリー映画の上映会。参加費はすべて寄付に充てられ、児童労
働問題を解決するための活動に役立てられる。
・日時:2月12日(月・振休)13:30〜15:30
・会場:株式会社ビースタイル FORECAST新宿SOUTH 7F(新宿区新宿)
・参加費:小学生無料、中学生以上500円(ACEチャリティーステッカー付)
・詳細: http://acejapan.org/info/event/20180212
■05. 開催地:東京都中央区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業とNPOのマッチングコンテスト Co-creAction Award 2018 最終審査会・表彰式
主催:Ideal Leaders 株式会社(Co-creAction Award 運営事務局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“共創テーマ” に対して、NPOから革新的なアイディアを提案するコンテスト。最終審
査会では、ファイナリストに選ばれたNPOがプレゼンテーションを行う。審査委員長で
ある一橋大学名和高司教授からのキーノートスピーチもあり。
・日時 :2月23日(金)15:00〜18:30 懇親会は18:30開始予定
・会場 :31VENTURES Clipニホンバシ (中央区日本橋本町)
・対象 :イノベーションの起こし方にヒントを得たい企業の方
企業との連携について新しい視点を得たいNPOの方など
・講演者:一橋大学大学院国際企業戦略研究科 名和高司特任教授
一次選考を通過したNPO
・参加費:2,000円(懇親会費含む)
・詳細 :https://peatix.com/event/340093
■06. 開催地:東京都千代田区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回 日本女性学習財団認定キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座
登山家・田部井淳子さんにみる女性のリーダーシップ
主催:京都光華女子大学/日本女性学習財団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女性として世界初のエベレスト登頂者、7大陸最高峰登頂者となり、2016年に亡くなっ
た登山家の田部井淳子さんは、どんなリーダーシップを発揮して女性登山隊を率いてき
たのか。田部井さんの現地での起居や行動などを、元隊員やベースキャンプマネージャー
らが当時を振り返り、「女性リーダーとしての条件」を検証する。
・日時:2月23日(金)18:30〜20:30
・会場:京都アカデミアフォーラムin新丸の内(千代田区丸の内)
・定員:60名(先着順)
・参加費: 2,000円
・詳細: http://www.jawe2011.jp/career/career2017.html
■07.開催地:埼玉県秩父市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木育サミットin秩父 あらゆるライフステージを木育で彩る〜暮らしに木を取り入れよう〜
主催:認定NPO法人芸術と遊び創造協会/東京おもちゃ美術館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木に親しみ、木を活かし、木と共に生きていく「木育」の活動を多くの人に知ってもら
うためのイベント。日本各地で木育に取り組む人たちのネットワークの強化も目指す。
開催地の秩父は日本有数の多樹種の森を持ち、会場の会館は地元材をふんだんし使用し
て2017年にオープンした施設。
・日時:2月24日(土)10:00〜16:45
・場所:秩父宮記念市民会館(秩父市熊木町)
・参加費:無料
・詳細: http://goodtoy.org/ms/
■08.開催地:岩手県盛岡市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年度障がい者スポーツ特別研修会〜ストローケンデル先生がやってくる!
主催:一般社団法人岩手県障がい者スポーツ協会/サントリーホールディングス株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
障がい者スポーツ界のレジェンド、ホルスト・ストローケンデル博士(ドイツ)を講師
に招き、誰もが当たり前にスポーツを楽しむことができる社会の実現に向けて、「心の
バリアフリー」をテーマに意見交換の場を設ける。
・日時:3月3日(土)10:30〜14:50
・場所:ふれあいランド岩手・ふれあいホール(盛岡市三本柳)
・参加費:無料
・定員:70名
・詳細: http://www.iwate-adaptive.or.jp/publics/index/116/#block352-331
■09.開催地:東京都千代田区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
再犯防止シンポジウム2018
雇用から始まる社会貢献 〜就労から出所者の社会復帰を考える〜
主催:再犯防止シンポジウム事務局(株式会社小学館集英社プロダクション内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受刑者や非行少年が再び社会を構成する一員として歩んでいくためには、就労が重要な
カギとなる。本シンポジウムでは、彼らの復帰を就労という側面から支える企業関係者
や団体の方をパネリストとして迎え、支援の現状と、参加企業を広げるための乗り越え
るべき課題などについて考える。当協会理事長の高橋陽子もパネリストとして登壇予定。
・日時:3月6日(火)15:00〜18:00
・会場:経団連会館 国際会議場 (千代田区大手町)
・参加費:無料
・詳細:http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei08_00084.html
■10.開催地:東京都渋谷区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早寝早起き朝ごはん全国フォーラム
主催:「早寝早起き朝ごはん」全国協議会/国立青少年教育振興機構
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子どもたちが健やかに成長していくためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な
休養・睡眠が大切であるという考えから、2006年「早寝早起き朝ごはん」という国民運
動が始まった。今年度のフォーラムでは、読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏による
「真の教育とは何か」というテーマの講演の他、事例発表、トークセッションを通じて
子どもたちの問題に関わる大人一人一人の責任について皆で考える。
・日時:3月16日(金)13:00〜17:20
・場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター小ホール(渋谷区代々木神園町)
・参加費:無料
・定員:250名 ※託児有(未就学児・要予約)
・詳細: http://www.hayanehayaoki.jp/download/forum.pdf
■11.開催地:東京都府中市━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多摩コミュニティビジネスシンポジウム2018
「ライフシフト」時代 試されるまちのプロデュース力
主催:多摩CBネットワーク/一般社団法人CSV開発機構
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コミュニティビジネス(CB)は、ビジネスの手法を使って課題解決に取り組む地域課題
解決ビジネス。多摩地域の活性化を目的に活動する多摩CBネットワークでは、地域の課
題に多様な視点で取り組む事例を共有と交流促進を目的として、毎年シンポジウムを開
催している。10回目となる今年は、第一部に当協会の理事でもある木全ミツさんの講演
がある。労働省の女性官僚、国連公使、日本のボディショップ初代社長として活躍した
経験や、女性の活躍推進のための活動について「自分の人生は自分の力で切り開く」と
いうタイトルでお話を聞く。
・日時:3月17日(土)13:00〜19:00
・場所:東京外国語大学 府中キャンパス アゴラ・グローバル
・参加費:1,000円 ※学生無料
・定員:200名
・詳細:http://tamacb.org/event/417/
■12.開催地:大阪市北区━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スクールソーシャルワーカーズ・ネットワーク クロージング記念イベント
主催:SSW-Net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スクールソーシャルワーカー(SSW)は、教育と福祉の両面で専門的知識を持つ専門ス
タッフで、2008年から全国に導入が広がった。SSW-Netは、SSW同士が繋がるために様々
な活動を行なってきたが、発足時の目的が概ね達成されたとして、今年度末で終了する。
クロージング記念イベントでは、これまでの活動を振り返ると共に、今後の地域と学校
との関わり方について考える。
・日時:3月18日(日)14:00〜19:00
・場所:大阪国際会議場 グランキューブ (大阪市北区中之島)
・参加費:5,000円(第1部・第2部のセット料金)
・定員:60名
・詳細: http://sswnet.jp/
================= 募 集 =================
■ 募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第一生命保険株式会社 第70回「保健文化賞」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本賞は保健衛生の向上に取組む人々に感謝と敬意を捧げる賞として1950年に創設。
保健衛生(関連する福祉等を含む)を実際に向上させた、あるいは向上に寄与する
研究・発見をした団体・個人を顕彰し、表彰状・賞金等を贈呈する。これまでの受賞
総数は1000件を超える。
・応募受付期間:2月1日(木)〜4月16日(月)※当日消印有効
・詳細:http://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/challenges/hoken02.html
============================================================================
◆バックナンバーはこちらから◆
https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
============================================================================
◆配信中止・アドレス変更◆
アドレス変更
https://secure.philanthropy.or.jp/mm/regist.html
配信中止
{DELURL}
============================================================================
公益社団法人 日本フィランソロピー協会
〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル244区
TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
URL: http://www.philanthropy.or.jp
==============================================================================