日付一覧

  • 2024/07/16 16:30:00
  • 2024/07/01 17:15:00
  • 2024/06/17 17:00:00
  • 2024/06/03 17:00:00
  • 2024/05/15 18:45:00
  • 2024/05/01 16:00:00
  • 2024/04/15 16:30:00
  • 2024/04/01 14:00:00
  • 2024/03/15 11:30:00
  • 2024/03/01 16:00:00
  • 2024/02/15 16:30:00
  • 2024/02/01 16:30:00
  • 2024/01/15 16:30:00
  • 2024/01/01 09:30:00
  • 2023/12/15 16:30:00
  • 2023/12/01 16:30:00
  • 2023/11/15 16:30:00
  • 2023/11/01 16:30:00
  • 2023/10/16 16:45:00
  • 2023/10/02 16:30:00
  • 2023/09/15 16:30:00
  • 2023/09/01 16:00:00
  • 2023/08/15 16:00:00
  • 2023/08/01 16:00:00
  • 2023/07/18 16:15:00
  • 2023/07/03 18:00:00
  • 2023/06/15 16:00:00
  • 2023/06/01 16:00:00
  • 2023/05/15 14:45:00
  • 2023/05/01 14:15:00
  • 2023/04/17 15:30:00
  • 2023/04/03 20:45:00
  • 2023/03/15 15:15:00
  • 2023/03/01 15:15:00
  • 2023/02/15 15:15:00
  • 2023/02/01 14:00:00
  • 2023/01/16 14:00:00
  • 2023/01/01 10:00:00
  • 2022/12/15 14:30:00
  • 2022/12/01 15:00:00
  • 2022/11/15 15:00:00
  • 2022/11/01 13:30:00
  • 2022/10/17 14:00:00
  • 2022/10/03 15:00:00
  • 2022/09/15 13:00:00
  • 2022/09/01 13:30:00
  • 2022/08/15 16:00:00
  • 2022/08/01 16:00:00
  • 2022/07/15 15:00:00
  • 2022/07/01 16:00:00
  • 2022/06/15 14:30:00
  • 2022/06/01 15:30:00
  • 2022/05/16 14:00:00
  • 2022/05/02 16:00:00
  • 2022/04/15 16:00:00
  • 2022/04/01 14:45:00
  • 2022/03/15 16:00:00
  • 2022/03/01 16:00:00
  • 2022/02/15 14:00:00
  • 2022/02/01 18:00:00
  • 2022/01/17 14:00:00
  • 2022/01/05 10:00:00
  • 2021/12/15 17:00:00
  • 2021/12/01 17:00:00
  • 2021/11/15 15:00:00
  • 2021/11/01 17:45:00
  • 2021/10/15 15:00:00
  • 2021/10/01 18:45:00
  • 2021/09/15 14:00:00
  • 2021/09/01 14:30:00
  • 2021/08/16 17:30:00
  • 2021/08/02 16:15:00
  • 2021/07/15 13:30:00
  • 2021/07/01 20:00:00
  • 2021/06/15 14:30:00
  • 2021/06/01 16:00:00
  • 2021/05/15 13:00:00
  • 2021/05/01 11:00:00
  • 2021/04/15 15:15:00
  • 2021/04/01 09:00:00
  • 2021/03/15 18:45:00
  • 2021/03/01 17:00:00
  • 2021/02/15 16:00:00
  • 2021/02/01 21:30:00
  • 2021/01/15 17:30:00
  • 2021/01/01 14:00:00
  • 2020/12/15 16:00:00
  • 2020/12/01 20:00:00
  • 2020/11/15 15:00:00
  • 2020/11/01 12:00:00
  • 2020/10/15 17:30:00
  • 2020/10/01 16:00:00
  • 2020/09/15 15:30:00
  • 2020/09/01 15:00:00
  • 2020/08/15 11:00:00
  • 2020/08/01 17:30:00
  • 2020/07/15 15:00:00
  • 2020/07/01 17:00:00
  • 2020/06/15 17:00:00
  • 2020/06/01 18:00:00
  • 2020/05/15 19:15:00
  • 2020/05/01 16:15:00
  • 2020/04/15 16:00:00
  • 2020/04/01 18:30:00
  • 2020/03/15 15:00:00
  • 2020/03/01 13:00:00
  • 2020/02/15 13:00:00
  • 2020/02/01 13:00:00
  • 2020/01/15 14:15:00
  • 2020/01/01 10:00:00
  • 2019/12/15 13:15:00
  • 2019/12/01 12:00:00
  • 2019/11/15 21:00:00
  • 2019/11/01 14:30:00
  • 2019/10/15 17:15:00
  • 2019/10/01 17:00:00
  • 2019/09/15 15:15:00
  • 2019/09/01 12:00:00
  • 2019/08/15 15:30:00
  • 2019/08/01 11:00:00
  • 2019/07/15 15:00:00
  • 2019/07/01 16:30:00
  • 2019/06/15 19:30:00
  • 2019/06/01 08:00:00
  • 2019/05/15 19:15:00
  • 2019/05/01 10:00:00
  • 2019/04/15 15:30:00
  • 2019/04/01 18:45:00
  • 2019/03/15 21:00:00
  • 2019/03/01 18:00:00
  • 2019/02/15 18:00:00
  • 2019/02/01 17:00:00
  • 2019/01/15 19:45:00
  • 2019/01/01 12:00:00
  • 2018/12/15 18:15:00
  • 2018/12/01 09:00:00
  • 2018/11/15 21:45:00
  • 2018/11/01 19:15:00
  • 2018/10/15 21:00:00
  • 2018/10/01 17:00:00
  • 2018/09/15 12:00:00
  • 2018/09/01 15:00:00
  • 2018/08/15 17:00:00
  • 2018/08/01 19:15:00
  • 2018/07/15 11:00:00
  • 2018/07/01 19:00:00
  • 2018/06/15 22:00:00
  • 2018/06/01 20:30:00
  • 2018/05/15 17:00:00
  • 2018/05/01 14:00:00
  • 2018/04/15 18:00:00
  • 2018/04/01 16:30:00
  • 2018/03/15 22:30:00
  • 2018/03/01 21:00:00
  • 2018/02/15 15:00:00
  • 2018/02/01 18:00:00
  • 2018/01/15 15:00:00
  • 2018/01/01 12:00:00
  • 2017/12/15 22:30:00
  • 2017/12/01 16:30:00
  • 2017/11/15 20:45:00
  • 2017/11/01 12:00:00
  • 2017/10/15 17:00:00
  • 2017/10/01 17:00:00
  • 2017/09/15 15:00:00
  • 2017/09/01 23:15:00
  • 2017/08/15 10:27:11
  • 2017/08/01 20:00:00
  • 2017/07/15 09:00:00
  • 2017/07/01 15:00:00
  • 2017/06/15 15:00:00
  • 2017/06/01 19:30:00
  • 2017/05/15 16:45:00
  • 2017/05/01 16:30:00
  • 2017/04/15 15:30:00
  • 2017/04/01 16:00:00
  • 2017/03/15 13:33:30
  • 2017/03/01 15:00:00
  • 2017/02/15 21:00:00
  • 2024/05/01 16:00:00
    • 公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン 2024-05-01

    ====公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン====
               https://www.philanthropy.or.jp/
          【毎月1日・15日発行(土日祝日の場合は翌営業日)】
    ===============2024-05-01================
    東京より10日ほど遅れて満開を迎えた桜の下、長野県岡谷市の岡谷蚕糸博物館に
    行ってきました。
    博物館の愛称「シルクファクトおかや」のファクトは、一つは「ファクトリー」の
    意。国内にほんの数件だけ残る生糸の製糸工場の一つ、宮坂製糸所を併設し伝統的な
    手作業で繭から糸を引く様子も見学できます。当日は、大変貴重な「天蚕(てんさ
    ん)」という木々の若芽のような淡い黄緑色の繭から糸を取っていました。
    もう一つの意味は日本のシルク産業の歴史と技術の「ファクト」を知ってもらいたい
    と名付けられているそうです。明治初期の輸入紡糸機から現代のものまで、貴重な機
    械が展示されています。糸の太さを均一にする装置の説明に見入ってしまいました。
    品質改良と生産性を追求した技術者たちの熱量に圧倒され、シルク産業がこの地域の
    精密機械工業発展の下地を作った様子が腑に落ちました。
    国内のさまざまな地域に、まだシルクの記憶が残っていますが、いずれも手をこまね
    いていては過去のものとなってしまいます。
    JPAでは、一般財団法人サンライズ財団のシルク産業を未来に承継する助成金「未来
    につなぐ糸助成金」の事務局を担当しています。それぞれの地域に歴史が残るシルク
    産業を未来に伝える活動をしている方々の思いに添いながら、細い糸を未来につなぐ
    可能性を探っています。

                                 (宇都宮 晴子)


    ■ INDEX =============================
    ・JPAからのお知らせ
    ・フィランソロピーニュース
    ・イベント
    ・募集

    =【JPAからのお知らせ】=======================
    <理事長ブログ>
    『理事長・高橋陽子のブログ』を更新しました。
    第39回/農福連携に見たDE&Iのリアル
    https://www.philanthropy.or.jp/blog/039/

    <定例セミナー>
    ◆サステナビリティ基礎講座2024 第2回の申し込み締切迫る(5/2)!
     2024年度も4月から6月にかけて「サステナビリティ基礎講座」を開催中です。
     先週開催された第1回の講座では、「過去からの経緯、海外の動向など大局的に
     お話しいただき、役員向けに説明する際に使いたいロジックを学びました」「グ
     ローバルな視点から企業や個人としての身近な問題意識まで、幅広い内容で大変
     勉強になりました」とのアンケート回答を頂戴しました。
     2回目以降もサステナビリティ経営に関して、今学ぶべきトピックスが続きます。
     5月8日(水)の第2回目は「ESG開示に備える真の社内体制づくり」をテーマ
     に川北秀人さんにご登壇いただきます。ご講義では、GRIF(年金積立金管理運用
     独立行政法人)の最新のアンケート結果を皮切りに、多様なデータやエビデンス
     をもとに、あるべきESGの考え方を学びます。今回も講義後に懇親会を開催、講
     師の川北さんもご参加くださる予定です。講義をさらに深める機会、そして皆さ
     ま同士のネットワーキングの場としても是非ご活用ください!お待ちしています!
     詳細:https://www.philanthropy.or.jp/sdgs2024/
     ・第2回 5月8日(水)15時〜17時 <ESG>
       https://www.philanthropy.or.jp/seminar/419/
       ESG開示に備える真の社内体制づくり
          〜社会の課題・要請に応える人材・事業を育てるために〜
          講師:IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]代表者(CEO)
          ソシオ・マネジメント 編集発行人
          川北 秀人さん
     ・第3回 5月23日(木)15時〜17時 <多様性と共生社会>
       https://www.philanthropy.or.jp/seminar/420/
       企業に求められる「多様性」への対応について
       〜障害者差別解消法改正を機に〜
          講師:株式会社ミライロ 代表取締役社長
          垣内 俊哉さん
     ・第4回 6月11日(火)15時〜17時 <環境問題>
       https://www.philanthropy.or.jp/seminar/421/
       注目されるネイチャーポジティブ経営とは
       〜地域社会に依拠する生物多様性の意味を考える〜
          講師:東北大学 グリーン未来創造機構 兼 大学院生命科学研究科 教授
          藤田 香さん
     ・第5回 6月24日(月)15時〜17時 <ビジネスと人権> 
       https://www.philanthropy.or.jp/seminar/422/
       公正な社会の実現にむけた企業の在り方を考える
       〜ビジネスと人権への取り組み、そしてその先へ〜
          講師:THIINK Lobby 所長
          ビジネスと人権市民社会プラットフォーム 代表幹事
          NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC) 理事
          若林 秀樹さん

    <能登半島地震支援基金>
    2024年1月1日に発生した能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い
    申しあげます。復興支援活動は長期化することが想定されるため、JPAは「基金」
    として寄付を募り、現地の状況に応じた支援活動を進めます。被災地域支援の「支援
    金」寄付活動へのご協力をお願いします。
    ・受付期間:第1次として 2024年6月30日(日)まで
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/pb/noto2024/


    =【フィランソロピーニュース】(順不同)=================
    ◆1. キリンホールディングス株式会社、公益財団法人日本サッカー協会
    能登半島地震復興応援プロジェクトを開催
    〜走らないサッカーで被災地に笑顔や“つながるよろこび”を〜
    ・詳細:https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2024/0425_02.pdf

    ◆2. 花王グループ
    「令和6年能登半島地震」被災地支援活動
    仮設住宅での暮らしを応援する「花王 生活用品セット」を提供
    ・詳細:https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2024/20240418-001/

    ◆3. 環境省、公益財団法人日本財団
    海洋ごみ問題の周知啓発と海洋ごみの流出防止を目的に、今年も春と秋に全国一斉
    清掃キャンペーンを開催
    ・詳細:https://www.env.go.jp/press/press_20240402_00001.html

    ◆4. 日本電気株式会社(NEC)
    “子ども食堂支援” と“フードロス削減”に取り組む「eCo食プロジェクト」を開始
    〜港区初、企業・社会福祉協議会・子ども食堂がパートナーシップを締結し、子ども
    食堂を継続的に支援〜
    ・詳細:https://jpn.nec.com/press/202404/20240418_02.html

    ◆5. 住友金属鉱山株式会社
    地域貢献を目指す奨学生への支援プログラムを開始
    ・詳細:https://www.smm.co.jp/news/release/uploaded_files/20240419_JP.pdf

    ◆6. 農林水産省
    小学生・中学生向け「農業学習」コンテンツを公開!
    〜農業の歴史や農業遺産、農村の共同活動について楽しく学ぼう!〜
    ・詳細:https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kantai/240311.html

    ◆7. 株式会社みずほフィナンシャルグループ
    昔話・漫画・アニメなどの世界で金融を学ぶ「空想金融教室プロジェクト」開始
    ・詳細:https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20240425release_jp.html


    =【イベント】============================
    ◆1. Social Co-Creation Summit『Liquid 2024』
    社会課題・地域課題に向き合っている実践者と伴に事例から学び、「ユニバーサル・
    サービス」の可能性を探るカンファレンスイベントです。
    ・主催:ローカル共創イニシアティブ(日本郵政株式会社)
    ・日時:2024年5月10日(金)10:30〜16:50
    ・会場:日本郵政グループ本社 前島ホール(東京都千代田区)および
        オンラインのハイブリッド開催
    ・詳細:https://liquid-2024.peatix.com/

    ◆2. 能登復興支援シンポジウム 〜能登の創造的復興に向けて〜
    能登半島地震からの復旧、復興に向けた国際シンポジウムです。
    ・主催:国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)
    ・日時:2024年5月11日(土)13:30〜17:00
    ・会場:国連大学本部ビル3Fウ・タント国際会議場(東京都渋谷区)および
        オンラインのハイブリッド開催
    ・詳細:https://ias.unu.edu/jp/events/upcoming/symposium-on-supporting-recovery-efforts-in-noto-peninsula.html#overview

    ◆3. 子どもを性暴力から守る大切なお話
    子どもへの性暴力を考える前に、そもそも子どもの権利とは何か、子どもが安全に
    生きるためには何が必要なのかを学びます。講師は認定NPO法人国際子ども権利
    センター(シーライツ)代表理事の甲斐田万智子さんです。
    ・主催:1 is 2 many 子どもへの性暴力を根絶するAction Plan
    ・日時:2024年5月18日(土)19:00〜20:30
    ・会場:オンライン開催
    ・詳細:https://wanisbebrave.peatix.com/

    ◆4. アクセプト・インターナショナル ドキュメンタリー上映会
    紛争の現場のドキュメンタリー映像を通して問題を知り、対話の可能性を考えます。
    ・主催:NPO法人アクセプト・インターナショナル
    ・日時:2024年5月19日(日)10:30〜12:00
    ・会場:アクセプト・インターナショナル事務所(東京都中央区)
    ・詳細:https://accept-int.org/2024-05-19

    ◆5. 公開シンポジウム 地球の肺を守ろう
      〜世界三大熱帯林の現状及び課題、その保全策について理解を深める〜
    ・主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
    ・日時:2024年5月20日(月)13:00〜16:30
    ・会場:JICA地球ひろば2F国際会議場(東京都新宿区)および
        オンラインのハイブリッド開催
    ・詳細:https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/20240425.html

    ◆6. 管理・排除なんかさせへんで!
      〜地域から創る他民族・多文化共生社会〜
    地域における移民社会の実態や取り組みの報告をうけ、課題別テーマでの討論を通し
    多民族・多文化共生社会のあり方を考えます。
    ・主催:NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク
    ・日時:2024年6月8日(土)13:00〜9日(日)12:00
    ・会場:いくのコーライブズパーク、KCC会館、御幸森会館(大阪市)
    ・詳細:https://migrants.jp/news/event/20240410.html


    =【募集】=============================
    ◆1. 市民防災・減災活動公募助成
    災害に対する備え、相互連携・支援活動をする団体に対して助成。
    ・主催:真如苑
    ・締切:2024年5月18日(土)
    ・詳細:https://kobo.shinnyo-en.or.jp/bosai/

    ◆2. ビジネスパーソンボランティア活動助成
    社会福祉の推進に役立つボランティア活動を行なっているか、または行おうとする、
    ビジネスパーソンが80%以上の団体に対して助成。
    ・主催:公益財団法人大同生命厚生事業団
    ・締切:2024年5月25日(土)
    ・詳細:https://www.daido-life-welfare.or.jp/subsidize/volunteer/index.htm

    ◆3. 地域福祉チャレンジ活動助成
    地域包括ケアシステムの展開や、全世代への支援・交流につながる地域づくりに向け
    て協働して活動する団体に対して助成。
    ・主催:公益財団法人日本生命財団
    ・締切:2024年5月31日(金)
    ・詳細:https://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02.html

    ◆4. サントリー“君は未知数”基金
    10代の子ども・若者が、自らの生まれ持った固有の可能性・自然や他者とのつながり
    に気づき、それらを育んでいくための機会や環境を地域・社会の中に広めていく事業
    や活動に対して助成。
    ・主催:サントリーホールディングス株式会社
    ・締切:2024年6月10日(月)
    ・詳細:https://www.suntory.co.jp/company/csr/kimi_wa_michisu/


    ==================================================
    このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加
    いただいた方および職員が名刺交換させていただいた方にお送りしております。
    ご不要の方は、お手数ですが本アドレスまでご連絡ください。
    ==================================================
    バックナンバーはこちらから
    https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
    ========================================
    公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
    TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585
    ホームページ:https://www.philanthropy.or.jp/
    理事長ブログ:https://www.philanthropy.or.jp/blog
    Facebook:https://www.facebook.com/philanthropy.or.jp/
    X(旧Twitter):https://twitter.com/JPNphilanthropy
    ========================================