日付一覧
このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加
いただいた方および職員が名刺交換させていただいた方にお送りしております。
ご不要の方は、お手数ですが本アドレスにご連絡いただくか、末尾にご案内する
URLにて、解除のお手続きをお願い申し上げます。
===公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン===
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行(土日祝日の場合は翌営業日)】
==============2025-06-16================
先日、実家の敷地内の畑でじゃがいも掘りをしました。毎年、ある程度の量が獲れ、
その恩恵にあずかり食していたのですが、一人住まいの米寿の母には畑作業は厳し
く、最近は私と弟の家族が往来して栽培しています。
このように家庭菜園も存続が危ぶまれていますが、日本の農業の存続は深刻です。
2020年の基幹的農業従事者数のうち、65歳以上は全体の70%、49歳以下は11%
となっており、高齢化や後継者不足により全国で耕作放棄地も増え続けています。
一方で、障がい者や引きこもり、外国人など、就労困難者と言われる人たちがいます。
現在、JPAでは、休眠預金を活用して農業の担い手不足と、就労困難な人を結び付
け、農業をもう一度元気にすることを目指して、農福連携事業を実施しています。
ニーズとシーズのマッチング、雇用のために収益を上げるのは一筋縄ではいかず、
全国の8団体の皆さんと試行錯誤を繰り返しながらチャレンジを続けていきます。
コメ不足問題により農業の本質的な課題が浮き彫りとなっています。お米、家庭菜園
の野菜から、“農業の未来”が私たち自身の暮らしの未来につながっていることを思い
知らされています。
(新里勝浩)
■ INDEX =============================
・JPAからのお知らせ
・フィランソロピーニュース
・イベント
・募集
=【JPAからのお知らせ】=======================
下記の5つの事業の詳細は、ホームページの「受付中のプログラム」からご確認
いただけます。
https://www.philanthropy.or.jp/
<定例セミナー>
◆サステナビリティ基礎講座2025 参加者募集中
<顕彰>
◆第23回企業フィランソロピー大賞 応募受付中
<助成>
◆第一三共 「思いをつなぐ」次世代応援プログラム 第2期 申請受付中
◆ブリヂストン BSmile募金 第6期 申請受付中
<奨学金>
◆東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金 申請受付中
=【フィランソロピーニュース】(順不同)================
◆1. 株式会社資生堂
プライド月間にLGBTQ+コミュニティとアライを支援する取り組みを実施
〜誰もが自分らしくいられる社会の実現を目指した、ダイバーシティ支援〜
https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000004012
◆2. シチズン時計株式会社
「シチズン社会貢献活動派遣制度」2025年度1番目のプログラム「被災地の復興
支援」を宮城県石巻市で5月19日から21日まで実施
https://www.citizen.co.jp/release/news/detail/2025/20250528.html
◆3. サントリーホールディングス株式会社
森と水をテーマにした自然体験プログラム
サントリー水育(みずいく)「森と水の学校」募集開始
https://www.suntory.co.jp/news/article/14816.html
=【イベント】============================
◆1. なんみんウィークin鎌倉
映画祭、写真展、などを開催します。
・主催:NPO法人アルぺなんみんセンター ほか
・期間:2025年6月29日(日)まで
・会場:鎌倉市内
https://arrupe-refugee.jp/2025/05/09/wrd2025/
◆2. 佐々木卓也 個展『かるいざわ どうぶつえん』
「フィランソロピー名刺」に作品を提供してくださっている佐々木卓也さんの個展
です。
・期間:2025年7月1日(火)まで
・会場:酢重ギャラリー(長野県軽井沢町)
https://www.ap-com.co.jp/blog/archives/11867
ご参考:フィランソロピー名刺
https://www.philanthropy.or.jp/meishi/
◆3. 東京2025デフリンピック応援イベントinあきた
・主催:一般財団法人全日本ろうあ連盟
・日時:2025年6月22日(日)10:00〜15:00
・会場:秋田市拠点センターアルヴェ1階「きらめき広場」(秋田市)
https://www.city.akita.lg.jp/kurashi/shogaifukushi/1006373/1046802.html
◆4. 市民のための環境公開講座2025
・主催:公益財団法人SOMPO環境財団
SOMPOホールディングス株式会社
公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)
・日時:2025年7月2日(水)〜11月12日(水)18:00〜19:15
※「通年講座」(全9回)、「特別講座」(1回)。各回で参加可能です。
・会場:オンライン開催
https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2025/
◆5. 学習支援者スタートアップ研修
・主催:認定NPO法人キッズドア
・日程:2025年7月4日(金) ほか
・会場:オンライン開催
https://kidsdoor.net/news/news/20250602.html
◆6. 【CSR担当者Meet up】 企業が切り拓くソーシャルインパクトの未来
・主催:富士通株式会社
PwC Japanグループ
・日時:2025年7月11日(金)15:30〜17:45
・会場:PwC Japan合同会社 セミナールーム(東京都千代田区)
https://www.pwc.com/jp/ja/seminars/p1250711.html
=【募集】==============================
◆1. スタートアップ助成
2024年6月以降、子ども食堂など食を通した居場所づくり活動を開始し、今回申請時
に活動している団体に対して助成。
・主催:公益財団法人キユーピーみらいたまご財団
・締切:2025年6月30日(月)
https://www.kmtzaidan.or.jp/support/application_requirements/second_term.html
◆2. 社会福祉助成金
障がい児者の福祉向上を目的とする事業および研究に対して助成。
・主催:公益財団法人みずほ福祉助成財団
・締切:2025年7月4日(金)
http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/bosyu/bosyu01.html
◆3. イオン環境活動助成
地域ボランティアとともに、持続可能な社会の実現のための環境活動に取り組んで
いる団体に対して助成。
・主催:公益財団法人イオン環境財団
・締切:2025年7月20日(日)
https://www.aeon.info/ef/environmental_activities_grant/
========================================
バックナンバーはこちらから
https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
========================================
◆配信中止◆
{DELURL}
========================================
公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585
========================================