日付一覧
このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加
いただいた方および職員が名刺交換させていただいた方にお送りしております。
ご不要の方は、お手数ですが本アドレスにご連絡いただくか、末尾にご案内する
URLにて、解除のお手続きをお願い申し上げます。
===公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン===
https://www.philanthropy.or.jp/
【毎月1日・15日発行(土日祝日の場合は翌営業日)】
==============2025-09-01================
先日、横浜市にある「社会福祉法人訪問の家」が運営する重症心身障害児・者の通所
施設「朋(とも)」に伺いました。「朋」は1986年に開所した日本初の重度心身障害
児・者通所施設です。朝の会では、ストレッチャーに横たわった人、経管栄養や気管
切開をしている人、電動車いすの人など、さまざまな状況のメンバーさん(朋では
職員皆さんがこう呼んでいます)が集まり、一日の予定を共有します。その後はグル
ープごとに日中活動を行ないます。この日は空き缶つぶしと自主製品の販売会の様子
を見せていただきました。かすかに動く指でスイッチを押す、一枚一枚お金を数える
など、動作のスピードはゆっくりですが職員が手出しをすることはありません。メン
バーさんが持つ力を最大限に発揮すること、そのための工夫を大切にしていました。
ずっと見ているうちに、指が少し動いた!ちょっと笑ってくれたのかな?硬貨を落と
さないで数えられた!など、私も今この瞬間をメンバーさんと一緒に味わっている
ような気分になりました。
タイパ、コスパなど効率を重視する現代の風潮とは対極かもしれません。でも、今日
より明日、明日よりも明後日と通過点としての「今」でなく、二度と戻ってこない
「今」のかけがえのなさをメンバーさんから教わったように思いました。
メルマガでは今回もさまざまな情報を掲載しました。一期一会を体感する秋にして
みませんか?
(宮本栄)
■ INDEX =============================
・JPAからのお知らせ
・フィランソロピーニュース
・イベント
・募集
=【JPAからのお知らせ】=======================
◆ホームページ
この度、JPAのホームページをリニューアルしました。
事業や活動内容を探しやすいように一新しています。デザイン面はもちろん、
サイトの構成から見直しをしました。
より多くの方にJPAを知っていただき、活動に関心を持っていただければ、幸いです。
https://www.philanthropy.or.jp/
<セミナー>
◆【参加無料】第437回定例セミナー<特別企画>
「少年院・刑務所を出た人たちの立ち直りおよび就労支援に向けて」
日時:2025年9月29日(月)14:00〜17:00
会場:株式会社電通(東京・汐留)とオンラインのハイブリッド
協賛:株式会社タナット
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/s437/
◆【経営層向け】「ビジネスと人権」エグゼクティブセミナー
日程:2025年10月21日(火)、11月5日(水)、11月19日(水)、
12月2日(火)、12月17日(水)、2026年1月14日(水)の全6回
時間:15:00〜18:30 全日程同じです
会場:アミタホールディングス株式会社(東京・御茶ノ水)
https://www.philanthropy.or.jp/seminar/exec2025/
<助成・奨学金>
◆TOYO TIREグループ環境保護基金
2026年度に行なう環境保護・環境保全関連の事業活動に対して、
1件150万円を上限に助成します。
締切:2025年9月30日(火)
https://www.philanthropy.or.jp/project/toyotires/2026ann/
◆東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金
疾病により保護者を失った遺児で、経済的理由により進学が困難な方に、
一人年間30万円の奨学金を給付するプログラムです。
締切:2025年10月31日(金)
https://www.philanthropy.or.jp/project/anshin/
=【フィランソロピーニュース】(順不同)================
◆1. フィリップ モリス ジャパン合同会社
日本初、民間主体の避難生活に特化した支援ネットワーク「EDAN」を設立
〜災害関連死ゼロを目指す〜
https://www.pmi.com/markets/japan/ja/news/details?articleId=20250827-pmj-pressrelease-edan
◆2. キユーピー株式会社
渋谷区の小学校で「都市農と食」を考える授業をスタート
https://www.kewpie.com/blog/2025/08/3818/
◆3. NTT東日本株式会社
「誰一人取り残されない」地域防災社会をめざし、防災活動を支援
〜備えがあれば、減災できる!〜
https://www.ntt-east.co.jp/kanagawa/information/pdf/20250827_01.pdf
◆4. 株式会社ファンケル
小学生用のスキンケア副教材を制作
神奈川県の小学校880校に配布と案内を開始
https://www.fancl.jp/news/20250070/news_20250070.html
◆5. サントリー食品インターナショナル
防災備蓄の実態調査を実施
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF1604.html
=【イベント】============================
◆1. 障がい者アート「松元竣資 作品展」
・期間:2025年9月3日(水)〜9月13日(土)10:00〜15:00
・会場:スワンベーカリー落合店(東京都新宿区)
https://www.shunsuke-art.com/news.html
◆2. マシンガンズ滝沢とおこなうごみ研究プログラム「ごみ組成調査in真庭市」
一般家庭から出された「可燃ごみ」の組成調査を実施します。自治体の協力が得られ
ないと実施不可能なごみの組成調査を行なう貴重なイベントです。
・主催:一般社団法人ごみプロジェクト
真庭市
NPO法人木野環境
岡山放送株式会社
・日時:2025年9月10日(水)9:00〜17:00
※前日の9日(火)20:00〜から行なう事前学習会も参加必須です。
・会場:真庭市クリーンセンター(岡山県真庭市)
https://forms.gle/TcznvRCJqdLdj9oM7
◆3. 秋フェスタ2025
〜地震や津波から命を守る はじめの一歩踏み出そう!〜
・主催:浜松市防災学習センター
・日時:2025年9月20日(土)13:00〜16:00
・会場:浜松市防災学習センター(浜松市)
https://www.hamabosai.jp/event_doc/86199.html
◆4. ボランティア全国フォーラム2025
・主催:「広がれボランティアの輪」連絡会議
・日時:2025年9月24日(水)10:30〜16:30
・会場:全国社会福祉協議会 5階会議室(東京都千代田区)および
オンラインのハイブリッド開催(全体会のみ)
https://www.hirogare.net/volunteerforum/ボランティア全国フォーラム2025/
◆5. 防災アップデート
〜つながる、つなげる、備えの先にある未来〜
・主催:京都大学公共政策大学院
全国市町村国際文化研修所(JIAM)
・日時:2025年9月24日(水)13:20〜16:50
・会場:京都大学 国際科学イノベーション棟西館5階(京都市)
https://www.sg.kyoto-u.ac.jp/sg/events/13261/
◆6. 西脇基金チャリティーコンサート
・主催:西脇基金を支える会
一般財団法人宮内シェア基金
・日時:2025年9月24日(水)18:30〜
・会場:練馬文化センター 大ホール(東京都練馬区)
https://www.nishiwakikikin-sasaerukai.com/sasaerukai
◆7. 野宿者と対話をする会
〜ホームレスという生き方をめぐって〜
・主催:東京大学大学院経済学研究科松井研究室
・日時:2025年9月30日(火)14:00〜16:00
・会場:東京大学経済学研究科学術交流棟(東京都文京区)
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0108_00178.html
=【募集】==============================
◆1. 東急子ども応援プログラム
子どもたちの幸せを支える地域の活動(東急線沿線の市区内)に対して助成。
・主催:東急株式会社
・締切:2025年9月15日(月)
https://kodomo.tokyu.co.jp/program/
◆2. 「サントリー世界愛鳥基金」助成
さまざまな鳥類保護活動に対して助成。
・主催:公益信託サントリー世界愛鳥基金
・締切:2025年9月30日(火)
http://www.koueki-suntory-aityou.jp/bosyuu/index.html
◆3. こくみん共済coop地域貢献助成
「防災・減災活動」、「環境保全活動」、「子どもの健全育成活動」を行なって
いる団体に助成。
・主催:こくみん共済coop
・締切:2025年9月30日(火)
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/josei
◆4. NPO基盤強化資金助成
〈1〉組織および事業活動の強化資金助成
社会福祉に関する活動を行なう特定非営利活動法人・社会福祉法人に助成。
〈2〉認定NPO法人取得資金助成
社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定非営利
活動法人に助成。
・主催:公益財団法人SOMPO福祉財団
・締切:2025年10月3日(金)
https://www.sompo-wf.org/
◆5. Tomorrow HOPE奨学金プログラム
金銭的な理由で大学や専門学校に進学できない学生に、返済義務のない給付型奨学金
を提供。
・主催:一般財団法人日本アムウェイ財団
・締切:2025年10月17日(金)
https://csr.amway.co.jp/tomorrowhope/index.html#scholarship
========================================
バックナンバーはこちらから
https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
========================================
◆配信中止◆
{DELURL}
========================================
公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585
========================================