日付一覧

  • 2024/09/02 16:00:00
  • 2024/08/15 18:00:00
  • 2024/08/01 17:00:00
  • 2024/07/16 16:30:00
  • 2024/07/01 17:15:00
  • 2024/06/17 17:00:00
  • 2024/06/03 17:00:00
  • 2024/05/15 18:45:00
  • 2024/05/01 16:00:00
  • 2024/04/15 16:30:00
  • 2024/04/01 14:00:00
  • 2024/03/15 11:30:00
  • 2024/03/01 16:00:00
  • 2024/02/15 16:30:00
  • 2024/02/01 16:30:00
  • 2024/01/15 16:30:00
  • 2024/01/01 09:30:00
  • 2023/12/15 16:30:00
  • 2023/12/01 16:30:00
  • 2023/11/15 16:30:00
  • 2023/11/01 16:30:00
  • 2023/10/16 16:45:00
  • 2023/10/02 16:30:00
  • 2023/09/15 16:30:00
  • 2023/09/01 16:00:00
  • 2023/08/15 16:00:00
  • 2023/08/01 16:00:00
  • 2023/07/18 16:15:00
  • 2023/07/03 18:00:00
  • 2023/06/15 16:00:00
  • 2023/06/01 16:00:00
  • 2023/05/15 14:45:00
  • 2023/05/01 14:15:00
  • 2023/04/17 15:30:00
  • 2023/04/03 20:45:00
  • 2023/03/15 15:15:00
  • 2023/03/01 15:15:00
  • 2023/02/15 15:15:00
  • 2023/02/01 14:00:00
  • 2023/01/16 14:00:00
  • 2023/01/01 10:00:00
  • 2022/12/15 14:30:00
  • 2022/12/01 15:00:00
  • 2022/11/15 15:00:00
  • 2022/11/01 13:30:00
  • 2022/10/17 14:00:00
  • 2022/10/03 15:00:00
  • 2022/09/15 13:00:00
  • 2022/09/01 13:30:00
  • 2022/08/15 16:00:00
  • 2022/08/01 16:00:00
  • 2022/07/15 15:00:00
  • 2022/07/01 16:00:00
  • 2022/06/15 14:30:00
  • 2022/06/01 15:30:00
  • 2022/05/16 14:00:00
  • 2022/05/02 16:00:00
  • 2022/04/15 16:00:00
  • 2022/04/01 14:45:00
  • 2022/03/15 16:00:00
  • 2022/03/01 16:00:00
  • 2022/02/15 14:00:00
  • 2022/02/01 18:00:00
  • 2022/01/17 14:00:00
  • 2022/01/05 10:00:00
  • 2021/12/15 17:00:00
  • 2021/12/01 17:00:00
  • 2021/11/15 15:00:00
  • 2021/11/01 17:45:00
  • 2021/10/15 15:00:00
  • 2021/10/01 18:45:00
  • 2021/09/15 14:00:00
  • 2021/09/01 14:30:00
  • 2021/08/16 17:30:00
  • 2021/08/02 16:15:00
  • 2021/07/15 13:30:00
  • 2021/07/01 20:00:00
  • 2021/06/15 14:30:00
  • 2021/06/01 16:00:00
  • 2021/05/15 13:00:00
  • 2021/05/01 11:00:00
  • 2021/04/15 15:15:00
  • 2021/04/01 09:00:00
  • 2021/03/15 18:45:00
  • 2021/03/01 17:00:00
  • 2021/02/15 16:00:00
  • 2021/02/01 21:30:00
  • 2021/01/15 17:30:00
  • 2021/01/01 14:00:00
  • 2020/12/15 16:00:00
  • 2020/12/01 20:00:00
  • 2020/11/15 15:00:00
  • 2020/11/01 12:00:00
  • 2020/10/15 17:30:00
  • 2020/10/01 16:00:00
  • 2020/09/15 15:30:00
  • 2020/09/01 15:00:00
  • 2020/08/15 11:00:00
  • 2020/08/01 17:30:00
  • 2020/07/15 15:00:00
  • 2020/07/01 17:00:00
  • 2020/06/15 17:00:00
  • 2020/06/01 18:00:00
  • 2020/05/15 19:15:00
  • 2020/05/01 16:15:00
  • 2020/04/15 16:00:00
  • 2020/04/01 18:30:00
  • 2020/03/15 15:00:00
  • 2020/03/01 13:00:00
  • 2020/02/15 13:00:00
  • 2020/02/01 13:00:00
  • 2020/01/15 14:15:00
  • 2020/01/01 10:00:00
  • 2019/12/15 13:15:00
  • 2019/12/01 12:00:00
  • 2019/11/15 21:00:00
  • 2019/11/01 14:30:00
  • 2019/10/15 17:15:00
  • 2019/10/01 17:00:00
  • 2019/09/15 15:15:00
  • 2019/09/01 12:00:00
  • 2019/08/15 15:30:00
  • 2019/08/01 11:00:00
  • 2019/07/15 15:00:00
  • 2019/07/01 16:30:00
  • 2019/06/15 19:30:00
  • 2019/06/01 08:00:00
  • 2019/05/15 19:15:00
  • 2019/05/01 10:00:00
  • 2019/04/15 15:30:00
  • 2019/04/01 18:45:00
  • 2019/03/15 21:00:00
  • 2019/03/01 18:00:00
  • 2019/02/15 18:00:00
  • 2019/02/01 17:00:00
  • 2019/01/15 19:45:00
  • 2019/01/01 12:00:00
  • 2018/12/15 18:15:00
  • 2018/12/01 09:00:00
  • 2018/11/15 21:45:00
  • 2018/11/01 19:15:00
  • 2018/10/15 21:00:00
  • 2018/10/01 17:00:00
  • 2018/09/15 12:00:00
  • 2018/09/01 15:00:00
  • 2018/08/15 17:00:00
  • 2018/08/01 19:15:00
  • 2018/07/15 11:00:00
  • 2018/07/01 19:00:00
  • 2018/06/15 22:00:00
  • 2018/06/01 20:30:00
  • 2018/05/15 17:00:00
  • 2018/05/01 14:00:00
  • 2018/04/15 18:00:00
  • 2018/04/01 16:30:00
  • 2018/03/15 22:30:00
  • 2018/03/01 21:00:00
  • 2018/02/15 15:00:00
  • 2018/02/01 18:00:00
  • 2018/01/15 15:00:00
  • 2018/01/01 12:00:00
  • 2017/12/15 22:30:00
  • 2017/12/01 16:30:00
  • 2017/11/15 20:45:00
  • 2017/11/01 12:00:00
  • 2017/10/15 17:00:00
  • 2017/10/01 17:00:00
  • 2017/09/15 15:00:00
  • 2017/09/01 23:15:00
  • 2017/08/15 10:27:11
  • 2017/08/01 20:00:00
  • 2017/07/15 09:00:00
  • 2017/07/01 15:00:00
  • 2017/06/15 15:00:00
  • 2017/06/01 19:30:00
  • 2017/05/15 16:45:00
  • 2017/05/01 16:30:00
  • 2017/04/15 15:30:00
  • 2017/04/01 16:00:00
  • 2017/03/15 13:33:30
  • 2017/03/01 15:00:00
  • 2017/02/15 21:00:00
  • 2024/06/03 17:00:00
    • 公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン 2024-06-03

    このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加
    いただいた方および職員が名刺交換させていただいた方にお送りしております。
    ご不要の方は、お手数ですが本アドレスまでご連絡ください。

    ====公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン====
               https://www.philanthropy.or.jp/
          【毎月1日・15日発行(土日祝日の場合は翌営業日)】
    ===============2024-06-03================
     先日、NHKがすすめている全国各地の生活文化のリサーチプロジェクト「デザ
    インミュージアムジャパン」の展示を見に行ってきました。『デザインの国』とよ
    ばれる日本。日常のくらしの中の道具や仕組み、生活習慣といったものにも優れた
    デザインが隠れている、その様を明らかにするデザイン展示でした。展示のひとつ
    に「漁船の化粧板」がありました。これはニシン漁が華やかなりしころの北海道で
    船大工たちが船に施した彫刻です。ニシン漁の漁獲量が減少し、その後ニシンの群
    来がなくなると木造船も姿を消したということです。
     漁師の心意気が表れているような彫刻の荒々しい鑿の跡が見える美しさに惹かれる
    と同時に、木造船が姿を消さざるを得なかった環境変化を憂う気持ちになりました。
    そして、環境変化は地域の文化資源にも大きな影響をもたらすことを痛感しました。
     この4月より「サステナビリティ基礎講座」を開催しています。次回6月11日の
    第4回は、生物多様性保全がテーマになります。生物多様性の問題だけを切り離し
    て考えるのではなく、日本の地域社会における環境資源、文化資源、そして暮らし
    そのものへの影響という視点で、この問題を学びたいと思います。
    □サステナビリティ基礎講座第4回 https://www.philanthropy.or.jp/seminar/421/
    □デザインミュージアムジャパン https://design-museum-japan.jp/

    (三宅 玲子)


    ■ INDEX =============================
    ・JPAからのお知らせ
    ・フィランソロピーニュース
    ・イベント
    ・募集

    =【JPAからのお知らせ】=======================
    <出版>
    ◆機関誌『フィランソロピー』2024年6月号(No.279)を発行
      特集テーマ:農福連携でエコシステム社会を目指す
     農福連携は、農業における労働力確保と生産性向上、福祉においては、障がい者等
     就労困難者の就労・社会参加促進の取り組みです。ただ、今後は、そのことを生態
     系保全に資するエコシステム経済の包括的実践にすべきと考えています。そして、
     この実践において、農業・福祉関係者、企業、自治体、地域住民等が相互に関わり
     ながら推進することで、信頼を生むエコシステム社会の実現をより確かなものにで
     きるのではないでしょうか。多様な側面から各地のチャレンジを学びつつ、その可
     能性を探ります。
     ◎巻頭インタビュー
      農福連携で人と地域を結ぶ
      小島 希世子さん(株式会社えと菜園代表取締役・NPO法人農スクール代表理事)
      風間 美代子さん(NPO法人多摩草むらの会代表理事・社会福祉法人草むら理事長)
     ◎特別寄稿
      農福連携とエコシステム社会〜「里マチ」づくりを目指して〜
      濱田 健司さん(東海大学文理融合学部経営学科教授)
     ○元気な社会の架け橋
      NPO法人AlonAlon/大阪府池田市/CTCひなり株式会社/社会福祉法人白鳩会
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/magazine/202406/

    <定例セミナー>
    ◆サステナビリティ基礎講座2024 第4回の申し込み締切迫る(6/7)!
     2024年度も4月から6月にかけて「サステナビリティ基礎講座」を開催中です。
     第4回のテーマは「生物多様性保全」です。2022年に12年ぶりに世界目標が発
     表され、現在、国内外でさまざまな動きのあるテーマです。「生物多様性保全」の
     意義と企業に求められる動きを伺います。
     そして、いよいよ最終回も迫ってきました。第5回のテーマは、本年度の大テー
     マでもある「ビジネスと人権」となります。参加者アンケートでは「SDGsへの具
     体的な取組項目として『環境』のイメージが強かったが『人権』というポイントも
     あるということを改めて認識できた」との回答を頂戴しています。企業がサステナ
     ビリティ経営を目指すうえで、今後欠かすことのできない視点『ビジネスと人権』に  
     ついて、是非この機会にご一緒に考えたいと思います。お待ちしております!
     ・第4回 6月11日(火)15時〜17時 <環境問題>
          締切 6月7日(金)
       https://www.philanthropy.or.jp/seminar/421/
       注目されるネイチャーポジティブ経営とは
       〜地域社会に依拠する生物多様性の意味を考える〜
          講師:東北大学 グリーン未来創造機構 兼 大学院生命科学研究科 教授
          藤田 香さん
     ・第5回 6月24日(月)15時〜17時 <ビジネスと人権>
          締切 6月20日(木)
       https://www.philanthropy.or.jp/seminar/422/
       公正な社会の実現にむけた企業の在り方を考える
       〜ビジネスと人権への取り組み、そしてその先へ〜
          講師:THIINK Lobby 所長
          ビジネスと人権市民社会プラットフォーム 代表幹事
          NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC) 理事
          若林 秀樹さん

    <能登半島地震支援基金>
    2024年1月1日に発生した能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い
    申しあげます。復興支援活動は長期化することが想定されるため、JPAは「基金」
    として寄付を募り、現地の状況に応じた支援活動を進めます。被災地域支援の「支援
    金」寄付活動へのご協力をお願いします。
    ・受付期間:第1次として 2024年6月30日(日)まで
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/pb/noto2024/

    <顕彰>
    ◆第22回企業フィランソロピー大賞 募集開始
     自社の経営資源を活用した社会貢献活動を顕彰する
     「企業フィランソロピー大賞」(2003年創設)の募集を開始しました。
    ・締切:2024年9月2日(月)
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/award/

    <助成>
    ◆第一三共 「思いをつなぐ」次世代応援プログラム 第1期 助成事業募集!
     がん領域および難病の患者団体、支援団体を対象とする助成プログラムです。
     団体の活動を支援することで団体の持続可能性を図り、それにより患者さんお
     一人おひとりが生活の質(QOL)を高める希望の光を見出していただくことを
     目的に今年度新設されたプログラムです。
    ・締切:2024年7月5日(金)
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/ds/

    ◆ブリヂストン BSmile募金 第5期 助成申請 受付中
     「環境」「安心・安全なMobility社会」「地域社会」「AHL(Active Healthy
     Lifestyle)とDE&I」「人財育成・教育」の5つの分野に助成します。
    ・締切:2024年8月9日(金)当日消印有効
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/bridgestone/

    <イベント>
    ◆世界難民の日アイデアソン2024 本気で考える『ビジネスと人権』
     〜難民と出会い、新たな未来を創発する〜
    昨年、ビジネスリーダー56名と難民人材20名が交流するキャリア交流会が大きな
    話題となった「世界難民の日アイデアソン」2024年度版のイベントが開催されます。
    世界の人権問題を経験してきた難民当事者たちの視点や経験を活かし、人権保護や
    人権尊重に主眼を置いて商品やサービス開発に挑戦するアイデアソンです。『ビジ
    ネスと人権』を本気で考え、社会課題解決と企業価値創出を同時に叶える注目の
    イベントです。
    ※JPAはこのイベントを後援しています。
    ・主催:NPO法人WELgee
    ・日時:2024年6月19日(水)10:00〜17:00
    ・会場:アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京(東京都港区)
    ・詳細:https://www.philanthropy.or.jp/refer/event/welgee2024.pdf


    =【フィランソロピーニュース】(順不同)=================
    ◆1. 東洋紡株式会社、株式会社ワンステップ
    石川県珠洲市に非常用トイレセットを提供
    ・詳細:https://www.toyobo.co.jp/news/2024/release_1615.html

    ◆2. 明治ホールディングス株式会社
    社内募金制度「明治ハピネス基金」から「こども宅食応援団」に明治商品を寄贈
    〜全国で約14,000世帯の子育て家庭を応援〜
    ・詳細:https://www.meiji.com/pdf/news/2024/240523_01.pdf

    ◆3. 株式会社資生堂、ユニセフ
    パートナーシップ更新初年度に300万人の少女たちへの支援を達成
    〜2025年までに570万人の少女たちへの支援を目指す〜
    ・詳細:https://corp.shiseido.com/jp/news/detail.html?n=00000000003824

    ◆4. 日本生命保険相互会社
    ニッセイサステナプロジェクト「にっせーのせ!」をスタート
    ・詳細:https://www.nissay.co.jp/news/2024/pdf/20240517b.pdf

    ◆5. 株式会社プロロジス
    従業員130名超による一斉ボランティア「IMPACT DAY」を実施
    ・詳細:https://www.prologis.co.jp/press-releases/240528

    ◆6. 阪急阪神ホールディングスグループ
    夏休みの小学生向けの体験学習プログラム「阪急阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊」を
    今年も開催
    ・詳細:https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/challenge/

    ◆7. 日本製紙株式会社 ほか
    「紙コップto紙コップ」の水平リサイクルを実現
    ・詳細:https://www.nipponpapergroup.com/news/year/2024/news240530005680.html


    =【イベント】============================
    ◆1. 児童労働から抜け出した子どもたちの、チェンジのストーリー
       〜カカオの国から現地レポート〜
    児童労働反対世界デーにあわせて行なわれるイベントです。チョコレートの原料、
    カカオの生産地での児童労働問題にフォーカスして、世界の現状やACEの活動に
    ついて話します。機関誌『フィランソロピー』2024年4月号でご紹介した認定
    NPO法人ACEが開催するイベントです。
    ・主催:認定NPO法人ACE
    ・日時:2024年6月13日(木)20:00〜21:15
    ・会場:オンライン開催
    ・詳細:https://acejapan.org/info/event/20240613

    ◆2. 小児病棟わくわく勉強会
    小児病棟で頑張るこどもたち・ママパパ・きょうだいを応援するために、小児病棟に
    わくわくを届けるためにできることを一緒に考えます。ゲストは誕生日寄付の寄付先
    であるNPO法人しぶたねです。
    ・主催:小児病棟わくわく応援団
    ・日時:2024年6月13日(木)20:00〜21:35
    ・会場:オンライン開催
    ・詳細:https://sibtane.com/event/第6回小児病棟わくわく勉強会しぶたね/

    ◆3. 世界難民の日イベント「私たちは忘れられている」
    アフリカの難民のほか、イスラム少数民族ロヒンギャ難民、アフガニスタンの難民・
    避難民に焦点を当て、難民問題の現状を共有するとともに、私たちに何ができるかを
    考えます。ゲストはサヘル・ローズさんです。
    ・主催:特定非営利活動法人難民を助ける会(AAR Japan)
    ・日時:2024年6月15日(土)14:00〜15:30
    ・会場:ネットワンイノベーションセンター7階V-HALL(東京都品川区)および
        オンラインのハイブリッド開催
    ・詳細:https://aarjapan.gr.jp/event/14660/

    ◆4. 人権啓発映画会
    東京都が定める6月の「就職差別解消促進月間」にあわせて行なわれる映画会です。
    上映作品は「扉をひらく、未来をひらく〜公正な採用選考〜」と「オレンジ・ラン
    プ」です。
    ・主催:公益財団法人東京都人権啓発センター
    ・日時:2024年6月25日(火)13:30〜16:00
    ・会場:台東区生涯学習センター2Fミレニアムホール(東京都台東区)および
        オンラインのハイブリッド開催
    ・詳細:https://www.tokyo-jinken.or.jp/contents/event/ev-movie-2024-01.html

    ◆5. 市民のための環境公開講座2024
    市民の皆さんと環境問題について考え、それぞれの立場で具体的な活動を実践して
    いくことを目的とした講座です。今年度は、「Re-Think サステナビリティ〜"ゆた
    かな"暮らしの9つのヒント〜」を全体テーマとし、さまざまな切り口から新しい“
    ゆたかな”暮らしを考えていきます。
    ・主催:公益財団法人SOMPO環境財団
        SOMPOホールディングス株式会社
        公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)
    ・日時:2024年7月3日(水)〜11月13日(水)18:00〜19:30
        ※「通年講座」(全9回)、「特別講座」(1回)。各回で参加可能です。
    ・会場:オンライン開催
    ・詳細:https://www.sompo-ef.org/kouza/kouza2024/


    =【募集】=============================
    ◆1. ボランティア活動資金助成事業
    共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動(特に、高齢者や障がい児者の
    支援に係るボランティア活動、及び、子ども食堂等の居場所づくりや運営に係る
    ボランティア活動)を行なっている団体に対して助成。
    ・主催:公益財団法人みずほ教育福祉財団
    ・締切:2024年6月14日(金)
    ・詳細:http://www.mizuho-ewf.or.jp/

    ◆2. 配食用小型電気自動車寄贈事業
    高齢者向けに配食サービスを行なっている民間団体に対し、配食用小型電気自動車
    を寄贈。
    ・主催:公益財団法人みずほ教育福祉財団
    ・締切:2024年6月14日(金)
    ・詳細:http://www.mizuho-ewf.or.jp/

    ◆3. ファイザープログラム
    「心とからだのヘルスケア」の領域で活躍する市民団体や患者団体・障がい者団体
    による、「健やかなコミュニティづくり」の試みに対して助成。
    ・主催:ファイザー株式会社
    ・締切:2024年6月21日(金)
    ・詳細:https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/philanthropy/pfizer-program/announce

    ◆4. NEC社会起業塾
    社会課題に取り組む若手社会起業家を育成する「NEC社会起業塾」の2024年度
    塾生を募集。
    ・主催:日本電気株式会社(NEC)
    ・締切:2024年6月24日(月)
    ・詳細:https://jpn.nec.com/press/202405/20240530_02.html

    ◆5. 花王社会起業塾
    社会課題に取り組む若手社会起業家を育成する「花王社会起業塾」の2024年度
    塾生を募集。
    ・主催:花王株式会社
    ・締切:2024年6月24日(月)
    ・詳細:https://www.kao.com/jp/newsroom/news/release/2024/20240530-001/

    ◆6. 多摩ブルー・グリーン賞
    (1)多摩ブルー賞(技術・製品部門)
     優れた技術や製品等により地域経済の発展に貢献した、もしくは貢献が見込まれる
     中小企業、団体または個人事業主を表彰。
    (2)多摩グリーン賞(経営部門)
     新しいビジネスモデルにより地域経済の発展に貢献した中小企業、団体
     または個人事業主を表彰。
    ・主催:多摩信用金庫
    ・締切:2024年7月26日(金)
    ・詳細:https://www.tamashin.jp/business/support/bluegreen/index.html

    ◆7. 国際交流基金地球市民賞
    公益性の高い国際文化交流活動を行なっている日本国内の団体を表彰。
    ・主催:独立行政法人国際交流基金(JF)
    ・締切:2024年7月26日(金)
    ・詳細:https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/index.html


    ========================================
    バックナンバーはこちらから
    https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
    ========================================
    公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
    TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585
    ホームページ:https://www.philanthropy.or.jp/
    理事長ブログ:https://www.philanthropy.or.jp/blog
    Facebook:https://www.facebook.com/philanthropy.or.jp/
    X(旧Twitter):https://twitter.com/JPNphilanthropy
    ========================================