日付一覧

  • 2024/03/15 11:30:00
  • 2024/03/01 16:00:00
  • 2024/02/15 16:30:00
  • 2024/02/01 16:30:00
  • 2024/01/15 16:30:00
  • 2024/01/01 09:30:00
  • 2023/12/15 16:30:00
  • 2023/12/01 16:30:00
  • 2023/11/15 16:30:00
  • 2023/11/01 16:30:00
  • 2023/10/16 16:45:00
  • 2023/10/02 16:30:00
  • 2023/09/15 16:30:00
  • 2023/09/01 16:00:00
  • 2023/08/15 16:00:00
  • 2023/08/01 16:00:00
  • 2023/07/18 16:15:00
  • 2023/07/03 18:00:00
  • 2023/06/15 16:00:00
  • 2023/06/01 16:00:00
  • 2023/05/15 14:45:00
  • 2023/05/01 14:15:00
  • 2023/04/17 15:30:00
  • 2023/04/03 20:45:00
  • 2023/03/15 15:15:00
  • 2023/03/01 15:15:00
  • 2023/02/15 15:15:00
  • 2023/02/01 14:00:00
  • 2023/01/16 14:00:00
  • 2023/01/01 10:00:00
  • 2022/12/15 14:30:00
  • 2022/12/01 15:00:00
  • 2022/11/15 15:00:00
  • 2022/11/01 13:30:00
  • 2022/10/17 14:00:00
  • 2022/10/03 15:00:00
  • 2022/09/15 13:00:00
  • 2022/09/01 13:30:00
  • 2022/08/15 16:00:00
  • 2022/08/01 16:00:00
  • 2022/07/15 15:00:00
  • 2022/07/01 16:00:00
  • 2022/06/15 14:30:00
  • 2022/06/01 15:30:00
  • 2022/05/16 14:00:00
  • 2022/05/02 16:00:00
  • 2022/04/15 16:00:00
  • 2022/04/01 14:45:00
  • 2022/03/15 16:00:00
  • 2022/03/01 16:00:00
  • 2022/02/15 14:00:00
  • 2022/02/01 18:00:00
  • 2022/01/17 14:00:00
  • 2022/01/05 10:00:00
  • 2021/12/15 17:00:00
  • 2021/12/01 17:00:00
  • 2021/11/15 15:00:00
  • 2021/11/01 17:45:00
  • 2021/10/15 15:00:00
  • 2021/10/01 18:45:00
  • 2021/09/15 14:00:00
  • 2021/09/01 14:30:00
  • 2021/08/16 17:30:00
  • 2021/08/02 16:15:00
  • 2021/07/15 13:30:00
  • 2021/07/01 20:00:00
  • 2021/06/15 14:30:00
  • 2021/06/01 16:00:00
  • 2021/05/15 13:00:00
  • 2021/05/01 11:00:00
  • 2021/04/15 15:15:00
  • 2021/04/01 09:00:00
  • 2021/03/15 18:45:00
  • 2021/03/01 17:00:00
  • 2021/02/15 16:00:00
  • 2021/02/01 21:30:00
  • 2021/01/15 17:30:00
  • 2021/01/01 14:00:00
  • 2020/12/15 16:00:00
  • 2020/12/01 20:00:00
  • 2020/11/15 15:00:00
  • 2020/11/01 12:00:00
  • 2020/10/15 17:30:00
  • 2020/10/01 16:00:00
  • 2020/09/15 15:30:00
  • 2020/09/01 15:00:00
  • 2020/08/15 11:00:00
  • 2020/08/01 17:30:00
  • 2020/07/15 15:00:00
  • 2020/07/01 17:00:00
  • 2020/06/15 17:00:00
  • 2020/06/01 18:00:00
  • 2020/05/15 19:15:00
  • 2020/05/01 16:15:00
  • 2020/04/15 16:00:00
  • 2020/04/01 18:30:00
  • 2020/03/15 15:00:00
  • 2020/03/01 13:00:00
  • 2020/02/15 13:00:00
  • 2020/02/01 13:00:00
  • 2020/01/15 14:15:00
  • 2020/01/01 10:00:00
  • 2019/12/15 13:15:00
  • 2019/12/01 12:00:00
  • 2019/11/15 21:00:00
  • 2019/11/01 14:30:00
  • 2019/10/15 17:15:00
  • 2019/10/01 17:00:00
  • 2019/09/15 15:15:00
  • 2019/09/01 12:00:00
  • 2019/08/15 15:30:00
  • 2019/08/01 11:00:00
  • 2019/07/15 15:00:00
  • 2019/07/01 16:30:00
  • 2019/06/15 19:30:00
  • 2019/06/01 08:00:00
  • 2019/05/15 19:15:00
  • 2019/05/01 10:00:00
  • 2019/04/15 15:30:00
  • 2019/04/01 18:45:00
  • 2019/03/15 21:00:00
  • 2019/03/01 18:00:00
  • 2019/02/15 18:00:00
  • 2019/02/01 17:00:00
  • 2019/01/15 19:45:00
  • 2019/01/01 12:00:00
  • 2018/12/15 18:15:00
  • 2018/12/01 09:00:00
  • 2018/11/15 21:45:00
  • 2018/11/01 19:15:00
  • 2018/10/15 21:00:00
  • 2018/10/01 17:00:00
  • 2018/09/15 12:00:00
  • 2018/09/01 15:00:00
  • 2018/08/15 17:00:00
  • 2018/08/01 19:15:00
  • 2018/07/15 11:00:00
  • 2018/07/01 19:00:00
  • 2018/06/15 22:00:00
  • 2018/06/01 20:30:00
  • 2018/05/15 17:00:00
  • 2018/05/01 14:00:00
  • 2018/04/15 18:00:00
  • 2018/04/01 16:30:00
  • 2018/03/15 22:30:00
  • 2018/03/01 21:00:00
  • 2018/02/15 15:00:00
  • 2018/02/01 18:00:00
  • 2018/01/15 15:00:00
  • 2018/01/01 12:00:00
  • 2017/12/15 22:30:00
  • 2017/12/01 16:30:00
  • 2017/11/15 20:45:00
  • 2017/11/01 12:00:00
  • 2017/10/15 17:00:00
  • 2017/10/01 17:00:00
  • 2017/09/15 15:00:00
  • 2017/09/01 23:15:00
  • 2017/08/15 10:27:11
  • 2017/08/01 20:00:00
  • 2017/07/15 09:00:00
  • 2017/07/01 15:00:00
  • 2017/06/15 15:00:00
  • 2017/06/01 19:30:00
  • 2017/05/15 16:45:00
  • 2017/05/01 16:30:00
  • 2017/04/15 15:30:00
  • 2017/04/01 16:00:00
  • 2017/03/15 13:33:30
  • 2017/03/01 15:00:00
  • 2017/02/15 21:00:00
  • 2019/12/01 12:00:00
    • 公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン 2019-12-01

    このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加頂いた方、
    および職員と名刺交換させて頂いた方にお送りしております。
    ご不要の方は、お手数ですが本アドレスにご連絡頂くか、末尾にご案内するURLにて、
    解除のお手続きをお願い申し上げます。

    =======公益社団法人日本フィランソロピー協会メールマガジン=======
                https://www.philanthropy.or.jp/
                【毎月1日・15日発行】
    ===============2019-12-01==============

    先週、郷里・秋田県に住む高齢の父が倒れ、急遽帰省しました。
    幸いオペは成功し、2週間程で退院の予定です。
    その間、病院に通う病弱な母の交通手段は、タクシーしかありませんが、
    帰る頃(夕飯時)には、もう町にはタクシーが居なく、遠く離れた商店街からの迎車となります。
    今月は、冬囲いの時期。恐らく例年の実家の冬囲い作業は、もう父一人では難しいでしょう。
    また、雪かきは、数年前から近所の方にお願いしていますが、今ではその方もかなりの高齢です。

    気持ちが暗くなってしまう地方の現実ですが(苦笑)、逆転の発想をすれば、
    「夕方のタクシー」「冬囲い」「雪かき」など、この町には、若者にお願いしたい仕事がたくさんある!と言えます。

    当協会は、今年8月より、郡山市と一緒に「農福連携事業」を始めました。
    障がい者、ニート、引きこもりなどの就労弱者に、農業によって働く場をつくり、
    農家の後継者問題や、働き手不足などの課題解決も図るという取り組みです。
    まだ始まったばかりですが、連携する福祉施設さん、農家さん、若者の自立支援をするNPOさんなどの
    期待・評価は高っています。

    両親の住む雪国の小さな町でも、このスキーム・経験を活用すれば、
    働きにくさを抱えた若者たちが活躍して、町の問題・課題を解決できるかも!
    それを、当協会がお手伝いできるかも!

    新幹線での帰り路、そう思うと、少し気持ちが明るくなりました。
    (畠山)

    ■ INDEX ==================================
    ◆日本フィランソロピー協会からのお知らせ
    1. 機関誌『フィランソロピー』2019年12月号(第395号)を発行
    2. 2019年度エグゼクティブセミナー「SDGs時代の経営と人材育成を考える」
    3.第364回定例セミナー「『ESD(持続可能な開発のための教育)』に、社内浸透のヒントを学ぶ」
    4. 第44回Stone Soup Club 真に役立つ“ボランティア活動”を実現するために企業人と団体の交流会

    ◆フィランソロピーニュース
    1. コスモエネルギーホールディングス コスモ アースコンシャス アクト「野口健 トークセッション」
    2. 多摩信用金庫 日本工学院八王子専門学校と産学連携の推進に関する連携協定を締結
    3. アデランス 「朝日地球会議 2019」で『持続可能な価値の創造』について特別講演実施
    4. 花王 「タイ北部“FURUSATO”環境保全プロジェクト」第2期を開始
    5. 「エコプロ2019」開催 日本フィランソロピー協会会員企業も多数参加
    6. 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体決定

    ◆各地のイベント・募集
    1. 【秋田】食べる・遊ぶ・笑う こども食堂
    2. 【東京】第6回みんなでつくる音楽祭in小平
    3. 【東京】ワールズ・ビッグ・スリープ・アウト
    4. 【広島】国際化するコミュニティ。多文化を地域の力へ変えるために。
    5. 【福島】子ども若者関係者100人会議

    ◆特集 冬のソーシャルギフトのご紹介

    =======  日本フィランソロピー協会からのお知らせ  ========
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1. 機関誌『フィランソロピー』2019年12月号(第395号)を発行
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    機関誌「フィランソロピー12月号」395号を発行しました。
    特集テーマは、「塀の中でも外でも出番をつくる」。更生・再犯防止には、誰もが
    「居場所」と「出番」を与えられ、就労を果たすことが重要です。SDGsの「誰
    も取り残さない社会」を目指し、刑余者の再出発について、何ができるかについて
    考えます。
    巻頭インタビューでは、昨年、受刑者が脱走してメディアにも多くとりあげられた、
    株式会社新来島どっくの曽我哲司社長に、再スタートした大井造船作業場の取り組
    みについてうかがいました。
    また、少年院の中でも出院後にも、少年たちの就労を支援する認定特定非営利活動
    法人育て上げネット理事長の工藤啓さんと協働する企業にも参加いただき対談を。
    事例では、触法障がい者も中心になり農業に励む埼玉福興株式会社。
    刑務所内で受刑者による盲導犬の子犬育成を推進する大林組グループSSJ株式会社。
    日本発の受刑者専門求人情報誌を発行する株式会社ヒューマン・コメディ。
    アメリカ・ポートランド市からは、「刑務所の中の日本庭園」について。
    受刑者を支援する、多彩な方々の挑戦の物語が満載です。

    ※12月2日(月)より以下で巻頭インタビューがご覧になれます。
    https://www.philanthropy.or.jp/magazine/395/


    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2. 2019年度 エグゼクティブセミナー(全5回)
    SDGs時代の経営と人材育成を考える
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    当エグゼクティブセミナーは、近視眼的なノウハウや知識習得ではない本質的な
    テーマについて、今後の企業経営に必須な社会的視点、人材育成の視点から学ぶ
    ことを目的に企画しました。本年で3年目となります。
    経営での実践につなげていただけるインタラクティブで創発的なプログラムです。
    第3回目からのご参加も可能ですので、ぜひお問合せ下さい。

    第3回 2019年12月11日(水)
    テーマ:SDGs時代における事業開発〜発想の転換と実践
    講師 :大久保 和孝氏(株式会社大久保アソシエイツ 代表取締役社長)

    第4回 2020年1月23日(木)
    テーマ:ESG投資の可能性からみる持続可能社会の実現
    講師 :河口真理子氏(株式会社大和総研 調査本部研究主幹)

    第5回 2020年2月20日(木)
    テーマ:SDGs時代の企業経営におけるダイバーシティと人権
    講師 :村木厚子氏(津田塾大学客員教授、
              公益社団法人日本フィランソロピー協会理事)

    ■時間:16:00〜19:00 (全日程)
    ■会場:株式会社電通アドギア セミナールーム
     (東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル)
    ■定員:15社(30名、1社につき2名まで)
    ■詳細:https://www.philanthropy.or.jp/executive/2019/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3. 第364回定例セミナー
    「『ESD(持続可能な開発のための教育)』に、社内浸透のヒントを学ぶ」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    12月のセミナーは、日本における環境教育のパイオニアとして40年近くにわたっ
    て実践的研究にかかわってこられた、立教大学阿部治教授にご登壇いただきます。
    ESDは、Education for Sustainable Developmentの略で、持続可能な社会づくり
    の担い手をはぐくむ教育です。企業にとってSDGs推進は、今や必須の課題ですが、
    様々な課題をどのように社内浸透させ、社員ひとりひとりの意識を改革してゆく
    かは非常に難しい問題です。これまでも数々の企業とコラボされた阿部教授に、
    豊富な実践経験からざまざまな事例をご紹介頂き、全社的な浸透に向けてのヒン
    トや留意点の発見につながるお話をしていただきます。皆様のご参加をお待ちし
    ております。

    ■日時:2019年12月5日(木)16:00〜18:00
    ■講師:阿部 治氏(立教大学総長補佐(社会連携担当)、同社会学部・大学院教授、
              ESD研究所所長、元日本環境教育学会会長)
    ■会場:大日本印刷株式会社 DNP市谷左内町ビル L101会議室
    ■詳細:https://www.philanthropy.or.jp/seminar/364/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    4. 第44回Stone Soup Club 
    真に役立つ “ボランティア活動”を実現するために企業人と団体の交流会 Vol.1
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    課題解決の助けになりたい、自分のスキルを役立てたい企業人。企業人ボランティア
    を受け入れたい、力を借りたい団体。そんな両者が出会い、ボランティア活動について
    話し合う交流会を企画しました。団体が抱えている課題とは?継続的に活動するボラン
    ティアを増やすには?ボランティアをきっかけに団体と企業が関係を深化させるため
    には?対話を通じて、新たなボランティア活動が生まれるかもしれません。
    CSR・社会貢献担当者、担当者でなくともボランティア活動をしたいと考えている
    方、ぜひおいでください。
    *この交流会は、企業に所属の方のみご参加いただけます。

    ■日時:2019年12月12日(火)18:30〜20:30(受付開始18:20)          
    ■定員:30名
    ■参加費:1,000円
    ■会場:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 会議室
        (東京都千代田区西神田3丁目5番2号 千代田ファーストビル西館)
    ■詳細:https://www.philanthropy.or.jp/ssc/044/

    ===========  フィランソロピーニュース  ===========
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    1. コスモエネルギーホールディングス コスモ アースコンシャス アクト
    「野口健 トークセッション」
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    コスモエネルギーホールディングス株式会社は、持続可能な社会の実現を
    めざして、TOKYO FM及び全国FM放送協議会(JFN)加盟局と共に、地球環境の
    保護と保全のために呼びかけていく活動「コスモアースコンシャスアクト」
    を展開。
    アルピニストの野口健さんをホスト役として、地球を舞台に様々な分野で
    活躍されているゲストを迎えて開催する「野口健 トークセッション」をご案内します。

    本件に関するニュースリリースはこちら↓
    https://ceh.cosmo-oil.co.jp/press/p_191121/index.html

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2. 多摩信用金庫 日本工学院八王子専門学校と産学連携の推進に関する
    連携協定を締結
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    多摩信用金庫は、同金庫の持つネットワークを活かし、様々な分野で活躍する
    卒業生を輩出する日本工学院八王子専門学校と、地域の企業・団体の課題発見
    および解決に向けた産学連携事業や、学生と企業の交流会やキャリアデザイン授業などを
    実施し、地域で学んだ学生が地元の企業に就職する「地学地就」による地域社会・
    経済の発展に貢献します。

    本件に関するニュースリリースはこちら↓
    https://ask-tamashin.dga.jp/news/pdf/427.pdf?seq=12301&category=1000&page=1000&access_id=2301

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    3. アデランス 「朝日地球会議 2019」で『持続可能な価値の創造』について
    特別講演実施
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    株式会社アデランスは、朝日新聞社主催の「朝日地球会議 2019」に特別協賛し、
    同社執行役員 海外事業本部副本部長 グループCSR広報室担当の箕輪 睦夫氏が
    「毛髪素材の開発から提供の仕方まで『持続可能な価値の創造』について」と
    題した特別講演を行いました。

    本件に関するニュースリリースはこちら↓
    https://pdf.irpocket.com/C8170/FWdS/hhGg/wNuB.pdf

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    4. 花王 「タイ北部“FURUSATO”環境保全プロジェクト」第2期を開始
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    花王株式会社は、今年4月より、「タイ北部“FURUSATO”環境保全プロジェクト」
    の第2期を開始しました。公益財団法人オイスカの協力のもと、第1期に植林した
    地区で引き続き環境保全を行ない、収入向上につながる作物の栽培を開始します。
    また、近隣の新たな地区で植林を実施することで、地域の人々の生活に貢献していきます。

    本件に関するニュースリリースはこちら↓
    https://www.kao.com/jp/corporate/news/sustainability/2019/20191113-001/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    5. 「エコプロ2019」開催 日本フィランソロピー協会会員企業も多数参加
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一般社団法人産業環境管理協会と日本経済新聞社が主催する、アジアを代表する
    環境の総合展示会「エコプロ2019」が2019年12月5日(木)〜7日(土)に
    東京ビッグサイトで開催されます。515社・団体が出展し、来場者はSDGs Week
    開催3展を合わせて160,000名の見込みです。
    日本フィランソロピー協会の会員企業も多数参加し、環境に配慮した様々な取り組みを
    展示するほか、環境学習のデモンストレーションを行ないます。

    エコプロ2019のHPはこちら↓
    https://eco-pro.com/2019/

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    6. 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体決定
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    一般財団法人日本民間公益活動連携機構は、休眠預金等活用法
    に基づく資金分配団体を決定しました。
    今回、公募・審査を経て選定したのは、2019年度に休眠預金等を活用して助成等を開始する事業であり、全体で22団体、24事業、最長3年間の活動を対象とする助成総額は、約29.8憶円となります。

    選定した事業区分別の資金分配団体名とその事業名については以下よりご覧ください。
    https://www.janpia.or.jp/koubo/

    ===========各地のイベント(開催日順)===========
    ■1. 開催地:秋田県秋田市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    食べる・遊ぶ・笑う こども食堂
    主催:特定非営利活動法人秋田たすけあいネットあゆむ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・日時:2019年12月7日(土)11:30〜14:00
    ・場所:秋田拠点センターアルヴェ4階
    ・参加費:こども無料 大人300円(お申込みが必要です)
    ・詳細:https://musubie.org/news/1719/

    ■2. 開催地:東京都小平市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    第6回みんなでつくる音楽祭in小平
    共催:みんなでつくる音楽祭in小平実行委員会・小平市教育委員会
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    音楽のジャンル、世代、障がいの有無などを超えて、さまざまな人が集まり、
    手づくりする「ボーダレス」な音楽祭。「異才たちのアート展2019」「第45回障がい者作品展」
    を同時開催。
    ・日時:2019年12月7日(土)11:30〜19:15
    ・場所:小平市中央公民館
    ・参加費:無料(申込不要)
    ・詳細:https://kodaira-ongakusai.jimdofree.com/

    ■3. 開催地:東京都中央区 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ワールズ・ビッグ・スリープ・アウト
    主催:認定NPO法人 世界の医療団
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    家を持たない人たちを支援するために、外で寝る。欧米で人気のチャレンジ企画です。
    ・日時:2019年12月7日(土)−2019年12月8日(日)
    ・場所:築地本願寺前庭 
    ・参加費:お一人につき3,000円
    ・詳細:https://www.mdm.or.jp/news/17246/

    ■4. 開催地:広島県広島市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    国際化するコミュニティ。多文化を地域の力へ変えるために。
    主催:ひろしまNPOセンター
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    身近で進む地域コミュニティの国際化について、地域を越えて話し合い、理解を深め、
    交流するJICA中国×ひろしまNPOセンター参加型シンポジウムを開催します。
    ・日時:2019年12月13(金)14:00〜17:00
    ・場所:いいオフィス広島
    ・参加費:無料
    ・定員:70名程度(申込者多数の場合は申し込み順)
    ・詳細:http://npoc.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/6cc65ca9e7f6e5c05c473cb727afac97.pdf

    ■5. 開催地:福島県郡山市 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子ども若者関係者100人会議
    主催:こおりやま子ども若者ネット
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子ども若者の孤立や排除を解決し、多様な生き方が尊ばれる地域つくりのために活動する
    団体・個人のネットワーク組織「こおりやま子ども若者ネット」の設立1年を記念して、
    子ども若者に関する地域課題を広く皆さんと共有するために
    「子ども若者関係者100人会議」を開催いたします。
    ・日時:2019年12月15日(日) 10:00〜15:00
    ・場所:ポラリス保健看護学院
    ・参加費:500円
    ・詳細:http://assistparkkoriyama.net/2019/10/31/20191030001/

    =============特集=================
    冬の季節にぴったりな、ソーシャルギフトのご紹介です。

    【焼菓子・チョコレート・ワイン・野菜など】

    社会福祉法人 花水木の会 「かすたねっと」
    知的障がい者を「パティシエ」に育てることを目指してA型事業所として頑張っています。
    2001年には、「練馬の名品21」にも選出。
    https://casta.jp/shop/

    社会福祉法人 共生シンフォニー 「がんばカンパニー」
    障がい者雇用を進めるだけでなく、フェアトレードの材料を使っているお菓子工房です。
    http://gamba.shop/

    株式会社スワン 「スワンベーカリー」
    ノーマライゼーションの理念を実現させるために故・小倉昌男氏が設立。障がい者雇用の場をつくり、
    自立と社会参加を応援するベーカリーショップ。
    http://www.swanbakery.co.jp/

    特定非営利活動法人NPOぱれっと「おかし屋ぱれっと/工房ぱれっと」
    知的障がい者を対象に、余暇活動支援や就労支援、生活支援などを行なっています。
    クッキー・ケーキづくりで社会参加と自立を目指しています。
    https://www.npo-palette.or.jp/work/work-product

    特定非営利活動法人しんせい「魔法のおかし ぽるぽろん」
    福島県の13の福祉作業所が連携して創る、魔法のお菓子です。
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/nposinsei/cbe2cba1a4.html

    一般社団法人ラバルカグループ
    全国の福祉作業所が力を合わせて、障がい者がショコラティエとして作る本格
    チョコレート「久遠チョコレート」。
    http://quon-choco.com/home/

    Dari K株式会社
    「カカオを通して世界を変える」をテーマに、インドネシアの農業者と共に作る高級チョコレート。
    http://www.dari-k.com/

    有限会社ココ・ファーム・ワイナリー
    知的障がいを持った人たちをはじめ、みんながいきいきと力を発揮できるようにつくられた会社です。
    http://cocowine.com/

    地域で働き生きる「Farmer’s Marketこころや」
    無農薬、無化学肥料、自然栽培で育てた「こころんファーム」の野菜や、ポストハーベストフリーの
    手作り飼料で育てた「こころん養鶏場」の卵など、安心とおいしさを大切にしています。
    http://www.cocoron.or.jp/store/

    【ギフト】

    NPO法人AlonAlon「フラワープロジェクト」
    知的ハンディキャップを持った方々が胡蝶蘭等の生産を行い、それらのお花を購入することで
    障がい者の方々の所得倍増を実現するプロジェクトです。
    https://www.alon-alon.org/csr

    特定非営利活動法人タイガーマスク基金
    児童養護施設等で暮らす、子どもたちを支援する団体です。
    施設の子どもたちの自立を支援する事業への応援につながる、寄付つきギフトがあります。
    http://www.tigermask-fund.jp/

    特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス
    ウガンダを含む6か国で地雷・小型武器・子ども兵・平和教育に取り組むNPOがご紹介するウガンダの
    農家さんたちが丹精込めて育てたコーヒーギフトセットです。
    http://www.terra-r.jp/news/oshirase/wintergift2017.html

    公益社団法人シャンティ国際ボランティア会「クラフトエイド」
    アジアで子どもたちの教育文化支援や緊急救助活動を行うNGOがご紹介する、アジアの少数民族や
    長い戦争で傷ついた人々などが作る衣料・小物雑貨・アクセサリーなどのフェアトレード商品です。
    http://craftaid.jp/

    一般社団法人わかちあいプロジェクト「Fair Select」
    人種、宗教にかかわらず、人間としての必要条件と尊厳が失われている人々を支援することを目指す団体です。
    日本最多の国際フェアトレード認証商品を扱うショップも運営。
    http://www.fairselect.jp/?mode=grp&gid=1043558

    運営団体の国際協力NGOシャプラニール「クラフトリンク」
    バングラデシュとネパールの生活雑貨や衣料品を販売するオンラインショップです。
    現地の伝統技術を生かした、手作りの商品を取り揃えています。
    商品を購入してもらうことで、作り手の生活向上につながります。
    http://craftlink.jp/

    【被災地に寄り添って】

    東北手しごとコミュニティ応援サイト「もなおくんち」
    地域コミュニティ再生やくらし再建のために、被災された女性たちが作るポーチやエプロンなど
    色も柄も楽しい小物たちが満載
    https://www.oenmonaka.org/monaokunchi/

    東北の未来を拓く「フィッシャーマン・ジャパン」
    東北の海産物を直接食卓に。獲った漁師の顔がわかる旬の商品を直送で。
    新鮮な海の幸のおいしさと共に、漁師のこだわりや思いをお届けします。
    https://shopping.geocities.jp/fishermanjapan/

    インクルーシブな激旨カレー「カリー亭」
    岩手県産骨付きもも肉を1本丸ごと使う無添加チキンカレー。
    地域の有機農家、畜産家が生産する食材を使用しています。
    http://www.iwate-selp.net/shisetsu/カリー亭

    Yahoo 東北エールマーケット
    東北復興を買って応援するプロジェクト。
    https://yellmarket.yahoo.co.jp/tohoku/concept/

    障害者の方の復興「はーとアラウンドくまもとカタログ」
    熊本の産物を使い、障がい者の方が手作りした加工品や、雑貨小物などが掲載されています。
    http://j-ouendan.jp/file/hearta_catalog.pdf

    「100%熊本百貨店」
    熊本復興を買って応援するマーケットです。
    http://www.tsuruya-dept.co.jp/shop/pages/kumamoto.aspx

    =======================================================
    ◆バックナンバーはこちらから◆
    https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
    =======================================================
    ◆配信中止・アドレス変更◆
    アドレス変更
    https://secure.philanthropy.or.jp/mm/regist.html
    配信中止
    {DELURL}
    =======================================================
    公益社団法人 日本フィランソロピー協会
    〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル244区
    TEL: 03-5205-7580 FAX: 03-5205-7585
    URL: https://www.philanthropy.or.jp
    =======================================================