日付一覧

  • 2025/08/15 13:00:00
  • 2025/08/01 18:00:00
  • 2025/07/15 16:00:00
  • 2025/07/01 17:00:00
  • 2025/06/16 18:00:00
  • 2025/06/02 17:00:00
  • 2025/04/15 17:00:00
  • 2025/04/01 18:30:00
  • 2025/03/17 16:00:00
  • 2025/03/03 16:00:00
  • 2025/02/17 18:30:00
  • 2025/02/03 18:00:00
  • 2025/01/15 19:00:00
  • 2025/01/01 11:00:00
  • 2024/12/16 18:00:00
  • 2024/12/02 17:30:00
  • 2024/11/15 18:30:00
  • 2024/11/01 19:00:00
  • 2024/10/15 16:30:00
  • 2024/10/01 18:30:00
  • 2024/09/17 17:00:00
  • 2024/09/02 16:00:00
  • 2024/08/15 18:00:00
  • 2024/08/01 17:00:00
  • 2024/07/16 16:30:00
  • 2024/07/01 17:15:00
  • 2024/06/17 17:00:00
  • 2024/06/03 17:00:00
  • 2024/05/15 18:45:00
  • 2024/05/01 16:00:00
  • 2024/04/15 16:30:00
  • 2024/04/01 14:00:00
  • 2024/03/15 11:30:00
  • 2024/03/01 16:00:00
  • 2024/02/15 16:30:00
  • 2024/02/01 16:30:00
  • 2024/01/15 16:30:00
  • 2024/01/01 09:30:00
  • 2023/12/15 16:30:00
  • 2023/12/01 16:30:00
  • 2023/11/15 16:30:00
  • 2023/11/01 16:30:00
  • 2023/10/16 16:45:00
  • 2023/10/02 16:30:00
  • 2023/09/15 16:30:00
  • 2023/09/01 16:00:00
  • 2023/08/15 16:00:00
  • 2023/08/01 16:00:00
  • 2023/07/18 16:15:00
  • 2023/07/03 18:00:00
  • 2023/06/15 16:00:00
  • 2023/06/01 16:00:00
  • 2023/05/15 14:45:00
  • 2023/05/01 14:15:00
  • 2023/04/17 15:30:00
  • 2023/04/03 20:45:00
  • 2023/03/15 15:15:00
  • 2023/03/01 15:15:00
  • 2023/02/15 15:15:00
  • 2023/02/01 14:00:00
  • 2023/01/16 14:00:00
  • 2023/01/01 10:00:00
  • 2022/12/15 14:30:00
  • 2022/12/01 15:00:00
  • 2022/11/15 15:00:00
  • 2022/11/01 13:30:00
  • 2022/10/17 14:00:00
  • 2022/10/03 15:00:00
  • 2022/09/15 13:00:00
  • 2022/09/01 13:30:00
  • 2022/08/15 16:00:00
  • 2022/08/01 16:00:00
  • 2022/07/15 15:00:00
  • 2022/07/01 16:00:00
  • 2022/06/15 14:30:00
  • 2022/06/01 15:30:00
  • 2022/05/16 14:00:00
  • 2022/05/02 16:00:00
  • 2022/04/15 16:00:00
  • 2022/04/01 14:45:00
  • 2022/03/15 16:00:00
  • 2022/03/01 16:00:00
  • 2022/02/15 14:00:00
  • 2022/02/01 18:00:00
  • 2022/01/17 14:00:00
  • 2022/01/05 10:00:00
  • 2021/12/15 17:00:00
  • 2021/12/01 17:00:00
  • 2021/11/15 15:00:00
  • 2021/11/01 17:45:00
  • 2021/10/15 15:00:00
  • 2021/10/01 18:45:00
  • 2021/09/15 14:00:00
  • 2021/09/01 14:30:00
  • 2021/08/16 17:30:00
  • 2021/08/02 16:15:00
  • 2021/07/15 13:30:00
  • 2021/07/01 20:00:00
  • 2021/06/15 14:30:00
  • 2021/06/01 16:00:00
  • 2021/05/15 13:00:00
  • 2021/05/01 11:00:00
  • 2021/04/15 15:15:00
  • 2021/04/01 09:00:00
  • 2021/03/15 18:45:00
  • 2021/03/01 17:00:00
  • 2021/02/15 16:00:00
  • 2021/02/01 21:30:00
  • 2021/01/15 17:30:00
  • 2021/01/01 14:00:00
  • 2020/12/15 16:00:00
  • 2020/12/01 20:00:00
  • 2020/11/15 15:00:00
  • 2020/11/01 12:00:00
  • 2020/10/15 17:30:00
  • 2020/10/01 16:00:00
  • 2020/09/15 15:30:00
  • 2020/09/01 15:00:00
  • 2020/08/15 11:00:00
  • 2020/08/01 17:30:00
  • 2020/07/15 15:00:00
  • 2020/07/01 17:00:00
  • 2020/06/15 17:00:00
  • 2020/06/01 18:00:00
  • 2020/05/15 19:15:00
  • 2020/05/01 16:15:00
  • 2020/04/15 16:00:00
  • 2020/04/01 18:30:00
  • 2020/03/15 15:00:00
  • 2020/03/01 13:00:00
  • 2020/02/15 13:00:00
  • 2020/02/01 13:00:00
  • 2020/01/15 14:15:00
  • 2020/01/01 10:00:00
  • 2019/12/15 13:15:00
  • 2019/12/01 12:00:00
  • 2019/11/15 21:00:00
  • 2019/11/01 14:30:00
  • 2019/10/15 17:15:00
  • 2019/10/01 17:00:00
  • 2019/09/15 15:15:00
  • 2019/09/01 12:00:00
  • 2019/08/15 15:30:00
  • 2019/08/01 11:00:00
  • 2019/07/15 15:00:00
  • 2019/07/01 16:30:00
  • 2019/06/15 19:30:00
  • 2019/06/01 08:00:00
  • 2019/05/15 19:15:00
  • 2019/05/01 10:00:00
  • 2019/04/15 15:30:00
  • 2019/04/01 18:45:00
  • 2019/03/15 21:00:00
  • 2019/03/01 18:00:00
  • 2019/02/15 18:00:00
  • 2019/02/01 17:00:00
  • 2019/01/15 19:45:00
  • 2019/01/01 12:00:00
  • 2018/12/15 18:15:00
  • 2018/12/01 09:00:00
  • 2018/11/15 21:45:00
  • 2018/11/01 19:15:00
  • 2018/10/15 21:00:00
  • 2018/10/01 17:00:00
  • 2018/09/15 12:00:00
  • 2018/09/01 15:00:00
  • 2018/08/15 17:00:00
  • 2018/08/01 19:15:00
  • 2018/07/15 11:00:00
  • 2018/07/01 19:00:00
  • 2018/06/15 22:00:00
  • 2018/06/01 20:30:00
  • 2018/05/15 17:00:00
  • 2018/05/01 14:00:00
  • 2018/04/15 18:00:00
  • 2018/04/01 16:30:00
  • 2018/03/15 22:30:00
  • 2018/03/01 21:00:00
  • 2018/02/15 15:00:00
  • 2018/02/01 18:00:00
  • 2018/01/15 15:00:00
  • 2018/01/01 12:00:00
  • 2017/12/15 22:30:00
  • 2017/12/01 16:30:00
  • 2017/11/15 20:45:00
  • 2017/11/01 12:00:00
  • 2017/10/15 17:00:00
  • 2017/10/01 17:00:00
  • 2017/09/15 15:00:00
  • 2017/09/01 23:15:00
  • 2017/08/15 10:27:11
  • 2017/08/01 20:00:00
  • 2017/07/15 09:00:00
  • 2017/07/01 15:00:00
  • 2017/06/15 15:00:00
  • 2017/06/01 19:30:00
  • 2017/05/15 16:45:00
  • 2017/05/01 16:30:00
  • 2017/04/15 15:30:00
  • 2017/04/01 16:00:00
  • 2017/03/15 13:33:30
  • 2017/03/01 15:00:00
  • 2017/02/15 21:00:00
  • 2025/08/15 13:00:00
    • 公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン 2025-08-15

    このメールマガジンは、日本フィランソロピー協会主催のイベントにご参加
    いただいた方および職員が名刺交換させていただいた方にお送りしております。
    ご不要の方は、お手数ですが本アドレスにご連絡いただくか、末尾にご案内する
    URLにて、解除のお手続きをお願い申し上げます。

    ===公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)メールマガジン===
               https://www.philanthropy.or.jp/
          【毎月1日・15日発行(土日祝日の場合は翌営業日)】
    ==============2025-08-15================
    このたび、2025年8月6日からの記録的な大雨により、被災された皆さま、
    ご家族の皆さまに心からお見舞い申し上げます。

    製薬企業の皆さまと実施する社会貢献勉強会を担当しています。先日開催した第6回
    では、障がい者雇用の実例から、難病やがんの患者さんの就労について考えました。
    登壇者のおひとり、パラアスリートでバンクーバー2010パラリンピック銀メダリスト
    の上原大祐さんは「仕事は社会との接点、自己肯定感に繋がる。慢性疾患の患者さん
    だけでなく、患児のお母さんの就労も難しいようです。それぞれに工夫は必要ですが、
    不可能と決めつけずに可能にする発想の転換が重要」と話してくださいました。
    労働人口減少の点でも、推定1500万人といわれる就労困難者への支援は重要な課題
    です。9月の定例セミナーでは少年院・刑務所を出た人たちの就労支援を取り上げま
    す。就労困難と言われるさまざまな方たちが孤立・孤独から抜け出し就労につながる
    ように支援している方々の活動や声をお届けすることで、私自身が学ぶと同時に、少
    しでも多くの人の「発想の転換」に繋がれば、と思います。

    (宇都宮 晴子)


    ■ INDEX =============================
    ・JPAからのお知らせ
    ・フィランソロピーニュース
    ・イベント
    ・募集

    =【JPAからのお知らせ】=======================
    下記の5つの事業の詳細は、ホームページの「受付中のプログラム」からご確認
    いただけます。
    https://www.philanthropy.or.jp/
    <定例セミナー>
    ◆第437回定例セミナー<特別企画>
    参加無料 事前申し込み 対面・オンライン開催
    「少年院・刑務所を出た人たちの立ち直りおよび就労支援に向けて」
    日時:2025年9月29日(月)14:00〜17:00
    <セミナー>
    ◆【経営層向け】「ビジネスと人権」エグゼクティブセミナー 参加者募集中
    日時:2025年10月21日(火)〜2026年1月14日(水)15:00〜18:30(全6回)
    <顕彰>
    ◆第23回企業フィランソロピー大賞 応募受付中
    締切:2025年9月1日(月)
    <助成>
    ◆TOYO TIREグループ環境保護基金 申請受付中
    締切:2025年9月30日(火)
    <奨学金>
    ◆東京海上日動あんしん生命 給付型奨学金 申請受付中
    締切:2025年10月31日(金)


    =【フィランソロピーニュース】(順不同)================
    ◆1. 一般財団法人日本アムウェイ財団
    「TOMODACHI日本アムウェイ財団 東北ミライリーダー・プログラム 2025」
    を実施
    https://www.amway.co.jp/news/detail/news20250801_1.html

    ◆2. カゴメ株式会社
    学生が規格外品トマトを使ったジュースのマーケティング戦略を発表
    食品ロスを自分ごととし、若年層へのアプローチ施策を提案
    https://www.kagome.co.jp/library/company/news/2025/img/2025072502_t.pdf

    ◆3. こくみん共済 coop
    小学生向けの「交通安全オンライン授業」を配信
    https://www.zenrosai.coop/zenrosai/topics/2025/32057.html

    ◆4. 損害保険ジャパン株式会社、株式会社品川グループ
    「立山の自然を守る活動〜立山室堂周辺 外来植物除去活動〜」を実施
    https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/topics/2025/20250806_2.pdf


    =【イベント】============================
    ◆1. 次世代の声に、社会がどう応えるか?
      〜企業×市民社会の越境エンパワメント実践論〜
    ・主催:株式会社まちのプロデューサーズ
        森ビル都市企画株式会社
    ・日時:2025年8月19日(火)8:00〜9:00
    ・会場:KDDI維新ホール アカデミーハウス(山口市)
    https://ishinhall.com/event_post/event_post-17508/

    ◆2. ひきこもりVOICE STATION 全国キャラバン
    ・主催:厚生労働省
    ・日時・会場:
     2025年8月23日(土)ビジョンセンター横浜みなとみらい(横浜市)
     2025年9月13日(土)高知市文化プラザ かるぽーと(高知市)
     2025年9月20日(土)秋田県総合保健センター(秋田市)
     2025年10月11日(土)NOCプラザ新潟卸センター(新潟市)
     2025年10月18日(土)奈良春日野国際フォーラム 甍〜I・RA・KA〜(奈良市)
     2025年11月8日(土)大分県消費生活・男女共同参画プラザ アイネス(大分市)
     ※8月23日(土)は13:00〜16:45開催。それ以外は13:00〜16:00開催。
    https://hikikomori-voice-station.mhlw.go.jp/event/

    ◆3. 子どもが声をあげられ、その声が聴かれ活かされる社会に向けて
    ・主催:Every Child’s Voice
    ・日時:2025年8月25日(月)14:00〜16:30
    ・会場:デロイトトーマツグループセミナールーム(東京都千代田区)および
        オンラインのハイブリッド開催
    https://ftcj.org/archives/45792

    ◆4. ロヒンギャ難民の今、そして未来
    ・主催:世界の医療団(特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポン)
    ・日時:2025年8月25日(月)19:00〜20:15
    ・会場:オンライン開催
    https://www.mdm.or.jp/news/29354/

    ◆5. かわさきプロボノサミット2025
    ・主催:NECプロボノ倶楽部
    ・日時:2025年9月1日(月)17:00〜19:00
    ・会場:オンライン開催
    https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000178801.html

    ◆6. みんなでみてみよう「きょうだい」の世界
    〜気づき・理解・支援のヒント〜
    ・主催:認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト
    ・日時:2025年9月11日(木)20:00〜21:00
    ・会場:オンライン開催
    https://peatix.com/event/4522733


    =【募集】==============================
    ◆1. 「食と栄養」国際支援プログラム(AIN)
    開発途上国の「食・栄養」分野に関連する課題に対して、実践活動を行なう団体に
    助成。
    ・主催:公益財団法人味の素ファンデーション
    ・締切:2025年8月31日(日)
    https://www.theajinomotofoundation.org/ain/

    ◆2. 子どもたちの"こころを育む活動"
    全国で取り組まれている子どもたちの“こころを育む活動”を表彰。
    ・主催:公益財団法人パナソニック教育財団
    ・締切:2025年9月3日(水)
    https://www.pef.or.jp/kokoro-forum/project/

    ◆3. 子ども支援活動助成
    子どもたちへの支援活動を行なっている団体に助成。
    ・主催:公益財団法人大和証券財団
    ・締切:2025年9月15日(月)
    https://www.daiwa-grp.jp/dsz/grant/children.html

    ◆4. ボランティア活動助成
    社会的意義の高いボランティア活動や、大規模自然災害の被災者支援活動を行なって
    いる団体に助成。
    ・主催:公益財団法人大和証券財団
    ・締切:2025年9月15日(月)
    https://www.daiwa-grp.jp/dsz/grant/volunteer.html


    ========================================
    バックナンバーはこちらから
    https://secure.philanthropy.or.jp/mm/backnumber.cgi
    ========================================
    ◆配信中止◆
    {DELURL}
    ========================================
    公益社団法人日本フィランソロピー協会(JPA)
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
    TEL:03-5205-7580 FAX:03-5205-7585
    ========================================